※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちはる
産婦人科・小児科

一歳児健診、遠いクリニックでも受けられる?石川県白山市。三度行ったけど、また行かないといけない?

一歳児健診に行くのですが、普段行っているクリニックに受けに行かないといけないのですか?ここは、ちょっとヤブという噂があって、、、行きたくないのですが、信頼できる、少し遠いところに行きたいと連絡すると、そこで注射とか受けてないからダメと言われたんです。診察は三度行ったことあるんですが‥3回じゃダメって‥。やっぱり普段行っているヤブのところに行くしかないんですかね?

ちなみに、石川県 白山市 です。

コメント

あり

普通に行って大丈夫だと思うのですが!
もし行った先で何か言われたら、今までのところが先生と合わないからかかりつけ医院を探していると話してみてもいいんじゃないかなと思います!
なるべく近くて信頼できるかかりつけ医が見つかるといいですね✨✨

  • ちはる

    ちはる

    ありがとうございます、良さそうなところを探してみます

    • 9月3日
あき

白山市なら川北オススメです♡

  • ちはる

    ちはる

    川北こどもクリニックも前から気になっていました。先生がすごく怖いというのは、本当ですか?友達の子が泣いて暴れていたら、帰れよ!みたいなことを言われて怒られたらしくて‥。でも、口コミは良さそうなんですが‥。

    • 9月5日
  • ちはる

    ちはる

    いつも行ってるところは、注射するとき喉を見ないんです。さっき予防接種してきたんですが、やっぱり喉を見ませんでした。bcgも、跡が13個しか残らなくて、内側に、力を入れなかったみたいで、内側が、5個穴が開かなかったんです‥。なんか不安で。

    • 9月5日
  • あき

    あき

    全然怖くないですよ⤴︎⤴︎
    ちょっと自慢気なとこはありますがいつも血液検査してくれて、今日もお世話になったのですがR Sウィルスと分かり鼻吸いもしてくれて吸引もしてくれました!!
    私も上の子のときなんぶ行ってたんですけどなかなか良くならないしすぐ喘息あつかいするのでやめました😂
    ちょっと遠いけどいつも川北さんいってます!
    予防接種は家の近くのみゆき小児科行ってます🌟

    • 9月5日
まる

私は1歳検診の少し前に病院かえましたけど、普通に1歳検診してくれましたよ。
私も白山市ですけど、どこの病院か気になります。

  • ちはる

    ちはる

    ありがとうございます、かおりんさんは、どちらのクリニックで一歳児健診されましたか?

    • 9月3日
まる

私はなんぶこども医院で1歳検診しましたよ。

  • ちはる

    ちはる

    それが、さっき電話したところが、まさしくなんぶこども医院なんです。3回しか来たことないからダメって言われたんです!行ったときは予約されましたか?

    • 9月4日
  • まる

    まる

    予約はしないで行きました。
    けど、私の知り合いもなんぶさんの受付の人に同じようなこと言われたみたいなので最近方針が変わったのかな?と不思議なんです。
    先生はお休みの日とか夜でも診てもらえるから、いい先生なんですけど…(。>ㅿ<。)

    • 9月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    横からすみません💦
    先月、なんぶ先生のとこで1歳児検診しましたが予約制でしたよ!
    検尿のパックとか渡されるので、電話じゃなくて直接予約しに行った方がいいかと思います💡

    • 9月4日
  • ちはる

    ちはる

    ありがとうございます、のーじーさんはいつもなんぶさんに通われてますか?私は3回しか行ったことないからダメって言われたんです。

    • 9月4日
Y-M-mama

私は白山市在住です。
普段は松任中央と斉藤小児科を使い分けてます。
1歳検診の時は長女は発達遅かったので金沢の、のぞみ小児科に行きました。
次女は今予防接種を多賀クリニックでやってます。
ヤブと噂のクリニックは白山市ですか❓

  • ちはる

    ちはる

    ヤブはちょっと言い過ぎました、ごめんなさい。治らないとか、悪化するとか、誤診とか聞きました!実際、悪化して、入院一歩手前まで行きました‥。

    • 9月4日
ちはる

ありがとうございます。
怖くないんですね、良かった。
鼻吸いもしてくれるところはなかなかないですよね!

なんぶさん、喘息の薬私ももらいました!シロップです。それと、吸引の機械も貸してくれました。すぐ喘息扱いするんですね、だから、たいていあのシロップ飲んでるみたいですね。

次風邪ひいたとき、川北こどもクリニック行ってみます!

ちはる

みなさんありがとうございます!