

じゅん
受ける病院によっても違うかと思いますが、私は実費でしたよ!
京都に戻ってから実費の払戻しの手続きをしてお金返ってきました。
京都で受けられる金額は決まっているのでもし受けられる地域の予防接種がそれよりも高い場合、超えた分は実費だったはずです。
だいたいどこの地域もそんなに金額の差はないとは思いますが💦

退会ユーザー
自治体によっては公費負担でないものもあるかもしれないし京都市とまったく同じワクチンが受けられるかは分からないと言われましたので、そのあたりは調べた方がいいかもです。が依頼書だしたらいけると思います。でも毎月受けたりするので手続きが面倒かもねと保健師さんと相談して結局、京都市で受けました。

ぴっちょん♥
私は事前に連絡を取り、書類のやり取りはありましたが、できました。
書類をもってじっぴで受け、京都に戻って還付を受けました。
ただ自治体によって金額の設定は違うそうで、安い方に合わせるみたいです。
たとえば京都市で1万1千円のワクチンを里帰り先の病院で同じワクチンをして、1万ジャストだった場合、1万しか出ないという意味です。
コメント