ミルクの時間を固定するか悩んでいます。休みの日も起こされるのは嫌で、飲むタイミングがバラバラ。皆さんはどうしていますか?
今日から保育園がかわったんですが、ミルクの件です。うちはいつもまだ本人が飲みたい時に飲ませています。今日は登園時間になるまで寝てたので歩きながら飲ませてました。ですが先生に仕事の日に合わせて朝無理やり起こして飲ませてほしいって言われました。前の園では起きなかったらそのまま登園して園で飲ませてくれてたんですが、もう飲ませる時間固定した方がいいですか?正直休みの日も土日に合わせて起こすのは嫌です。寝てるならその間私も休みたいし、起こされて飲んでも飲みが悪いので、、、皆さんミルク時間どうされてますか?あと、固定するまでの流れも教えて頂けたらと思います。
- ちょこ(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント
みぃ
無理やり固定したことはないですが、徐々に時間は決まって行きましたね🙄お気持ちはわかりますが、預かってもらうならそこらへんは園との相談になるのかなーと。3ヶ月ですものね😅起こしても飲まなさそうなきがするのですが😂
ちょこ
そうなんです😢今日から慣らし保育なんで迎えの時に相談するんですけど、起こしても全然飲まなかったらまたズレるし、、
その時間に飲ませる事が大事なんでしょうがそれは離乳食が始まってから離乳食を固定することから始めようと思ってたので😢
みぃ
保育園によってやり方も様々ですし、なんともいえませんよね😓
早いうちにから預けるのは色々ありますね😅