
1ヶ月の赤ちゃんが、朝方に苦しそうにずっとうなっていて、げっぷが苦手でうまくできない状況です。うんちは出ているが、げっぷ以外の原因や対処法を知りたいと相談しています。
至急お願いします!
1ヶ月経ったばかりです。
1日に何回も特に朝方のあたりに
ゔゔーーん!!ゔゔーーん!!とずっとうなってます
すごく苦しそうです
新生児の頃からよくあったのですが
今日は何時間かずっとうなってました
げっぷするのが苦手な子で頑張ってるのですが
全然できません
うんちは1日3、4回ほど出ています。
げっぷ、うんち以外で原因があるのでしょうか
あと、げっぷを上手くさせてあげる方法も
ありましたら教えてください!
- なるみ(6歳)
コメント

はな
新生児からしばらくは唸ってました。
わたしも心配で小児科の先生に聞いたりしていましたが、『大きくなる子は唸るんだよ』と言われていました。
2ヶ月半くらいまでは、唸っていた気がします🙋
徐々に減ってきますよ〜

りん
そういえばうちの子も唸っていたな~って思いましたがいつからか唸らなくなってました😳
-
なるみ
そうなんですか( ; ; )あまり気にしなくていいんですかね💦
- 9月3日

🦖💫
息子もよく唸ってました!
気づけば最近は唸ってないです☺️
息子の場合唸ってお腹に力を入れてたので、お臍が出ちゃって…😥
1ヶ月検診でお臍に入れる丸い玉?みたいなのもらって貼ってました!
もうお臍はへこんで唸らなくなったので何もしてないです👼🏻
-
なるみ
そんなものあるんですね🤔!
- 9月3日

さすけ
うちもよくうなってます(笑)
うちの場合はやっぱりうんちだったと思います😣
最近は腹筋ついてきたのか比較的短時間で出るようになりましたが、その頃は夜中3時〜寝ながらうなって朝の10時頃にやっと出ておさまるとかありました🙌
げっぷはしばらく縦抱きにして背中の上の方をトントンしたり、撫でたり、出ないときはスクワットしてその振動?で出たり、しばらく寝かせてから抱っこすると出るときもあります!
-
なるみ
ネットでもうんちを踏ん張ってると書いてありました!
げっぷ、頑張ってみます!ありがとうございます😊- 9月3日

ゆいやま⛄️🖤💙
うちの娘もよくうなってます😭
ゔゔーん!ゔゔーん!って…
生後1カ月になったあたりから、それまで授乳後にほぼ出ていたウンチが、2日に1回、大量に出るようになったんです😭
お腹にウンチがたまってる時によくうなるような気がしますが…
回答にならずすみません😓
どこか痛いのか、何かあったのかすごく気になっていましたが、皆さんのコメント見たらうなるお子さんってけっこういるんですね!
-
なるみ
やっぱり、お腹あたりに何か原因があるんですよね(;_;)
そうですね!少し安心しました!- 9月3日

ナリ
うちも1ヶ月頃をピークに朝方ものすごく唸っていました!親が目を覚ましてしまうほど大音量で笑
そして、不思議なもので、昼寝の時なんかは唸らないんですよね!
私も小児科の先生や助産師さんに何度か尋ねましたが、どの方からも問題無いと言われました。
まもなく3ヶ月ですが、気づけば唸ることはなくなりました。その代わり(?)に、寝ながら指しゃぶりが大音量で、これまた親が目を覚まします笑
-
なるみ
そうなんですよね(笑)声で起きちゃって全然寝れなくって💦
問題ないんですね!そのうち無くなるなら良かったです!- 9月3日

ナリ
補足ですが、唸っている時に、お腹の「ののじマッサージ」をしてあげると、気持ち良さそうにすることが何度かありましたよ☺️
-
なるみ
やってみます!ありがとうございます😊
- 9月3日
なるみ
そうなんですか!!初めて知りました!少し安心しました!ありがとうございます( ; ; )