コメント
ありころりんちょ
12月13日で、一歳になった娘も、誕生日の翌日14日から、お風呂あがり(寝る前のフォローアップ)卒業しました。
初日は、すんなり寝てくれて、昨日は少し愚図りましが、寝てくれて、卒業三日目の今日は、すんなり寝んねでした。
もともと夜泣きしない子なので、朝方夢か何かみたときは、少しだけ泣きますが、ポンポンよしよしすると、また寝ます。
昼間お散歩に行ったり、身体を動かして、ある程度疲れれば、朝まで寝んね?どうかな?
ありころりんちょ
12月13日で、一歳になった娘も、誕生日の翌日14日から、お風呂あがり(寝る前のフォローアップ)卒業しました。
初日は、すんなり寝てくれて、昨日は少し愚図りましが、寝てくれて、卒業三日目の今日は、すんなり寝んねでした。
もともと夜泣きしない子なので、朝方夢か何かみたときは、少しだけ泣きますが、ポンポンよしよしすると、また寝ます。
昼間お散歩に行ったり、身体を動かして、ある程度疲れれば、朝まで寝んね?どうかな?
「雑談・つぶやき」に関する質問
でかいお腹でよっこらせー!と気合い入れながら階段登ってたら、夫が後ろから「そのお腹で会社行けるの...?在宅にしてもらったら???」と。。「普通に行ってるけど😳ていうか仕事に限らず全部きついけどね!」と言った…
生後半年も満たないのに保育園預けて 仕事探すのは可哀想でしょうか? 1人目は1年育休もらいましたが 前職退職後に2人目授かり手当もないので 生活のために仕事するか貯金切り崩して4月入園の半年まで家でみるか悩みます…
時々思うことです。 わたしは今賃貸に親子3人で住んでいます。 とりあえずマイホームの予定はなく、今後も引っ越ししたとしても賃貸で、定年後、夫と相談して中古の安いお家を購入とかでもいいなぁと思ってます。 自分の…
雑談・つぶやき人気の質問ランキング
mm.mama
誕生日の次の日から卒乳すごいですね(*^_^*)!
やっぱり最初の何日かはグズグズするんですねー( ´;o;` )
うちの子は寝る前はぐずりましたが、今の所はぐっすり寝てくれてます。
そうですね!明日からお散歩に連れて行ったりして体が動かしてみて、もしぐずる様ならポンポンしたり抱っこしたりで様子見てみます(*^_^*)
ありがとうございます。
ありころりんちょ
グッドアンサーありがとうございます。お互いに子育て、楽しみながら頑張っていきましょうね!