抱っこ紐から赤ちゃんの足を出すのは、膝が出ればOKです。月齢や首の座りは関係なく、足首に跡がつく場合は窮屈かもしれません。2ヶ月で足を出すのはまだ早いかもしれません。
抱っこ紐から赤ちゃんの足を出していいのはいつからですか??
説明書とかネットで調べると紐から膝が出ればOKとか...って出てきますが、月齢や首の座りなど関係なく膝が出れば足を出していいのでしょうか?
うちの子、大きめで😟足をしまうと足首にくっきり跡がついてしまって窮屈そうで...
足をぶらぶらさせてたほうがいいような気もするんですが、2ヶ月ではまだダメでしょうか?
わかる方や、こうしてたよーっていうご意見くださいっ!!!
- み子(7歳)
はじめてのママリ
なんの抱っこ紐を使っているかにもよりますが、足は出すものだと思ってました😳
ベビービョルン使ってますが新生児の頃から足出してますよ!
退会ユーザー
どんなものを使ってるかわからないので正しいのがわからないですが、足がMになった上ででてるなら問題ないと思いますよ!
エルゴアダプト新生児から使っててぶらぶらまではいかないけどM字で足出してました!
チェイス
縦抱きの抱っこひもですよね?
月齢関係なく足は出すものと思います。
【膝が出ればOK】というのは足を出して膝まで出ればOKという意味ではないでしょうか?
縦抱きの抱っこひもで足をしまって使ってる方は見たことないので、足出しても良いと思いますよ(*^^*)
はむはむ
私もエルゴアダプトを購入する際に試着し店員さんから聞きましたが、足が出るものだと聞いてます💦
かすみ
えっと、すみません、足出さないっていう意味がちょっとよくわからないです💦
普通の大体の抱っこ紐は足出しますよね?
どこの抱っこ紐ですか?
あと写真とれますか??
むむむん
出しちゃダメなんですか?出すもとのだと思ってました。
み子
コメントありがとうございます。
エルゴの抱っこ紐を使用していますが....完全に私の勘違いでした😭↓
新生児期などまだ小さくて足がちゃんと出ないときの姿勢・・・という説明を、足を出さないと勘違いしてました。確認不足の質問でした😭すみません↓↓↓
コメント