
コメント

みー
私も飽き性で、なんでも三日坊主です😁
家計簿はZaimというのをずっと使ってます!
レシートは全て取っておいて、気が向いた時に記録してるだけです☺️予算立てれるし、集計も勝手にしてくれて、私的には使いやすいし見やすいです✨✨

おはな
お財布を3つ持っているので3つアプリを使っています(^_^)
家計用→マネーフォワード
自分用→毎日家計簿
その他出費用(旅行や冠婚葬祭等)→こつこつ
マネーフォワードは、色んな機能がついているので、細かく管理したい!予算を立ててしっかり管理したい!ということでしたらオススメします😊
私は、かなりズボラなので単純機能だけがついてる毎日家計簿が1番使いやすいです💕
-
HALKA
お財布3つ‼すごいですね‼
細く管理したくてもなかなか出来ず……
毎日家計簿見てみます♪- 9月3日

けーちゃんママ
COED
レシート写真と、バーコードとる、商品写真とる、コメントするで、ポイントたまるものとかどうですか?
-
HALKA
ポイントというのはどういうものですか??
貯めたポイントを何かのポイントカードに移行できたり、連携してたりですか??- 9月3日
-
けーちゃんママ
WAONとかに移行できるます。
私も始めた所ですけど、ポイントに移行できるのでしてます。(o^^o)- 9月3日
-
けーちゃんママ
アプリ一度検索してみてください。(o^^o)
- 9月3日
-
HALKA
ありがとうございます‼
検索してみます♪- 9月3日

ママリ
『らくな家計簿』使っています。
今まで面倒で続かなかったのですが1ヶ月入力出来ました。
細かくすると続かなくなると思うので簡単なのがオススメです(^-^)
-
HALKA
細かいと本当に続かなくて……
検索してみます♪- 9月3日
HALKA
集計勝手にやってくれるんですか‼?
それはいいですね😀
どのくらい続いてますか??
みー
やる事はレシートの写真を撮るか、金額を入力するだけです☺️
妊娠中は家計をつける余裕なかったので辞めてましたが、4年前くらいから使ってます✨
HALKA
写真撮るだけなんですねー。
振り分けも勝手にしてくれるんですか??
みー
記録する時にカテゴリ選択はあります!食費・日用品費とか。
そしたら、写真みたいな集計は勝手にしますよ✨
最初はざっくり適当にやったらいいと思います☺️
HALKA
画像まで付けてもらってありがとうございます☆
今度は続くように頑張ります♪