![ゆきの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
長野県北部在住で冬物準備中。7ヶ月の赤ちゃん用スリーパーについて相談。寝る格好や寒さ対策についてアドバイスを求めています。
長野県の北の方に住んでいます😊
冬物をそろそろ準備しようとほしい物リストを作っています。
寒い地域の皆さん、真冬寝る時はどのような格好させていましたか?
ちなみにわが子は真冬には7ヶ月~位なので布団を蹴っ飛ばしたりすることが予想されます😅
①スリーパーは絶対欲しいのですが中綿タイプかガーゼタイプどちらがいいでしょうか😭
スリーパーを着せたら布団はナシですか?
②スリープウェアは、上下ツナギになってて足をすっぽり覆うタイプを検討していたのですが赤ちゃんは足の裏で体温調節するから覆わない方がいいと以前こちらで教わりました。
皆さん真冬でも足を出して寝てらっしゃるんでしょうか……😳?さすがに寒いですよね💦
③寒さ対策で気をつけたこと、あった方がいいものがあれば教えて下さい!
(フリースを着せたとか、シーツを工夫したよとか)
まだ先の事なのですが準備しておきたくて……😅参考にさせて頂きたく書き込みしました(-人-)
- ゆきの(6歳)
コメント
![hi-mama☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hi-mama☆
時期的に中綿タイプを用意してあります!!
布団もかけますよー!
足出しては寝ないですね!
ただスリープウェアじゃなくロンパースみたいに足がでてるタイプのがいいですね😉
![サニグレ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サニグレ
東信ですが…
5、6月生まれちゃんですかね?
昨年の我が家ですが。
①毛布系のスリーパー着せました。
ベビー布団があるので、+それです。
ものすごく寒い日は、薄手のフリースケット掛けました。
②パジャマ?というかは、ユニクロのカバーオールが多かったです(フリースではないやつ)
以前姉が、フリースは暖かいけれど、汗吸わないからパジャマでは不向きと言っていたことがあるので、チビちゃんの時は買いませんでした。
足は出てますよー!
③湯たんぽ使ってます。腹巻併用したりです。
お腹がしっかりしまってあれば、基本大丈夫とも言います。
でも、難しいですよねー。
ご参考まで!
-
ゆきの
コメントありがとうございます!
5月末生まれです🙂東信地区も昔すんでいましたが寒い日はほんとに冷えますよね😭
あまり着せすぎも突然死症候群のリスクが高まるとかで、私が冷え性なため私に合わせたら確実に着せすぎになると今から気をもんでます😭
確かにフリースやヒートテック着て寝ると少し汗かいてしまうときがありますよね💦
基本、着るものは肌着+綿のもの1枚で掛物で調節がよさそうですかね??🙂それでも手とかがチメタクなってたら心配なっちゃいそうです😭😭- 9月7日
![みのむし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みのむし
わたしも長野県です🙋♀️
長女が5月生まれで、冬に7ヶ月くらいでした!アパートで寝室にエアコンなくて、パネルヒーターのみです。
①スリーパーは毛布みたいな生地のベストを着せてました!そして布団も普通に毛布と掛け布団かけてました。
②パジャマは足まで覆うやつは頂いたりで持っていましたがたまにしか使っていませんでした!長袖長ズボンのカバーオールで足は出るタイプが多かったです。寝るときは布団かけてるくらいで、蹴っ飛ばしたら足は出ちゃいますね💦毛布は蹴飛ばしてもお腹にはかかっているように敢えて足は出していた気がします💡その上に掛け布団もかけるので!←記憶が曖昧ですみません😂
③部屋を暖かくしていれば室内はそこまで厚着させなくていいかなと思います。私はお家にいる日で日中も寒い日はベストのスリーパーを着せていました☺️
-
ゆきの
コメントありがとうございます!
5月生まれ一緒です😆
エアコンは外が寒すぎて効かないので多分うちも使わないと思います😭
足、結構出ちゃってても平気なもんなんですね💦
可愛いなって思うカバーオール全部足つきなんですよ🤣でもこればっかりは安全重視ですもんね😞
日中も使えるスリーパーいいですねぇ!😆検討してみます。詳しくありがとうございました😍- 9月7日
ゆきの
コメントありがとうございます!
とゆうことは肌着→ロンパースやカバーオールに裸足→スリーパー→布団って感じですか?
カーターズとかnextとか、可愛いのは全部足つきなんですよねー😭😭
hi-mama☆
うちばボディースーツ→七分袖ロンパース→スリーパー→布団です😉
現在これです🙆♂️🌟
これからはロンパースが厚めの生地に変えるくらいですね!
あと寒さによって湯たんぽ使おうと思います!
ユニクロで買われるのはどーですか?
ネクストとか足つきのスリープウェアはスリープウェアだけど外出時とかにいーなーと思ってました🤭🤭
靴下履かせなくて楽だから笑
自分の服装も難しいのに赤ちゃんもっと難しいですよね😅😅
ゆきの
ユニクロちょっと見てみたらめっちゃ可愛いのありますね!
キルティングのカバーオールとか、まさに冬のパジャマにぴったりだと思いました😳😳
今度週末にでも買いに行こうと思います😊
靴下😳寝る時の心配ばかりでお出かけのことを全く考えてませんでした😳😳w
お出かけのときいいかもですねぇ😊
詳しくありがとうございます!