※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くろねこ
子育て・グッズ

寝る前ミルクはいつまで飲ませるべきか、晩のご飯を遅くするべきか相談です。

11ヶ月の子供がいます

朝昼晩、3回食の離乳食プラス 寝る前ミルク で
安定しています

晩は17時〜17時半くらいに食べています

寝る前ミルクは20時〜20時半頃で
飲みながらうとうとして寝ます

寝る前ミルクはいつまで飲ませるものですか?

ミルクを飲ませなくなるとき
晩のご飯はもっと遅い方が良いのですか?

コメント

あおまる

もうすぐ1歳になる息子がいます。
今はもうミルクなしで離乳食のみになりました。

1歳になればおやつもあげて大丈夫なので、3〜4時の間におやつをあげて晩ご飯を18時くらいに少しずらしてあげるといいと思います。

後は、いつも通りの時間にご飯をあげてミルクを欲しがらなかったらあげずに寝ても大丈夫だと思います。

  • くろねこ

    くろねこ

    18時にご飯食べて朝まで寝ますか?

    • 9月2日
  • あおまる

    あおまる

    元々4ヶ月の時から夜泣きがなくて、
    2回食の時に18時にあげて寝る前にミルクあげてって感じでやってました、3回食になりミルクも飲まなくなってからも朝までぐっすり寝てくれます。

    • 9月3日
  • くろねこ

    くろねこ

    そうですか!うちも基本夜中起きないので夜ご飯の時間遅くしてみます!アドバイスありがとうございます(´゚ω゚)・*;'.、

    • 9月3日