
コメント

みーこ
お子さんは今何ヶ月でしょうか?😊
お出汁よりも、お豆腐や食パンなどを食べて行ったらいいと思いますよ!
味が付いてくのは、もう少し先かな?と思います✨

みさ
出汁はまだまだ先の方がいいと聞きました!
今は食材そのものの味をわかってもらうみたいです😊
-
ぽこ
出汁は7ヶ月くらいからですか?
- 9月2日
みーこ
お子さんは今何ヶ月でしょうか?😊
お出汁よりも、お豆腐や食パンなどを食べて行ったらいいと思いますよ!
味が付いてくのは、もう少し先かな?と思います✨
みさ
出汁はまだまだ先の方がいいと聞きました!
今は食材そのものの味をわかってもらうみたいです😊
ぽこ
出汁は7ヶ月くらいからですか?
「離乳食」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぽこ
今6ヶ月と半月です。
味がついているのは7ヶ月くらいからですか?
みーこ
離乳食をはじめてまだ2週間とのことですので、まずは、食材の食感やそのものの味を覚えてもらうのがいいです!
月齢的にはお出汁が入っていても問題はないと思いますが、まずは先程お伝えしたようなお豆腐や食パン、あとはホッケや鮭などのお魚、豚肉、鶏肉とどんどん食材の幅を広げてから、少し食事らしくするためにお出汁も!というようにしていったらいいと思いますよ♪
ぽこ
分かりました!
ありがとうございます(^-^)