
コメント

こむしゃん
まだ大丈夫ですよ💡
赤ちゃんの生活リズムに合わせてあげてください^^*
生活リズムは3ヶ月過ぎた頃から意識し始めたらいいと思います

ピーチ
まだ大丈夫だと思いますよ!
うちも3カ月くらいから自然と朝と晩のリズムが整いだしました!
-
さちりん
そうなんですね◟́◞̀。・*・:♪ 自然となるんですね◟̑◞̑安心しました◟̑◞̑ありがとうございます◡̈♥︎
- 12月16日
こむしゃん
まだ大丈夫ですよ💡
赤ちゃんの生活リズムに合わせてあげてください^^*
生活リズムは3ヶ月過ぎた頃から意識し始めたらいいと思います
ピーチ
まだ大丈夫だと思いますよ!
うちも3カ月くらいから自然と朝と晩のリズムが整いだしました!
さちりん
そうなんですね◟́◞̀。・*・:♪ 自然となるんですね◟̑◞̑安心しました◟̑◞̑ありがとうございます◡̈♥︎
「寝ない」に関する質問
年長むすめ 年少むすこ 同じ活動量、同じ昼寝時間 寝るの寝かしつけにかかる時間 ↓ 年長むすめ10分 年少むすこ1時間30分経過していまだに寝ない(21:30現在) もう諦めて放置して、ベビーモニターで寝室を見てるけど「…
俺がやっても寝ないからって諦めて、子ども放置して1人で布団に入りながらスマホいじってんだけど、せめて電気とテレビ消して寝る環境くらいは作れない? 昼間も1人でラーメン食べに行くし、いい加減子ども主体の人生送り…
今日赤ちゃんと退院して自宅での生活が始まったんですが、ミルク飲んでも寝ないんですが、環境がちがうからでしょうか? あるあるでしょうか...?ミルク飲み足りないのかなと心配です。
子育て・グッズ人気の質問ランキング
さちりん
そうなんですね◟́◞̀。・*・:♪ 明らかに今昼と夜逆転しているみたいなので心配してしまいましたσ^_^;ありがとうございます◡̈♥︎