
9ヵ月の赤ちゃんに敷布団を使いたいが、ベビー布団は使えるか、お昼寝布団としてキッズ布団がいいか、大人用でいいか悩んでいます。
赤ちゃんの布団について相談させてください!
今9ヵ月になる赤ちゃんがいます。今は枠のあるマットレスのようなものに寝かせているのですが、添い寝、添い乳の寝かしつけが多くなってきたため敷布団にチェンジしようと思っています。(大人用の私の布団にくっつけて使用する予定です)
今から布団を購入する場合、ベビー布団ではあまり使えないでしょうか?
今のところ、幼稚園か保育園に入れる予定は3歳頃まで考えていませんが、お昼寝布団としても使える大きさ(キッズ布団?)がいいでしょうか?それとももう大人用でいいのでしょうか?
- さら(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
私は最初からセミダブルの敷布団を購入しました。一緒に寝ることを考えてゆとりある方が冬場とか暖かいし🤔💕旦那が子どもを寝かしつけてくれることもあったのでシングルでは狭くて…。ずっと使えるしベビー布団いらんよねー、って感じで普通の大人用布団にしました😊(固めのものを使用)
保育園に通う予定ができれば、そのときに用意すればいいかな〜と思います。
あくまでも私の考えです😊💦💦
さら
回答ありがとうございます!!
セミダブルいいですねぇ☺️固めなら大人用でもよさそうですね✨確かに保育園の布団は行くときにまた考えてもいいですね🎵
参考にさせていただきます😊