
コメント

あちゃ
保育士しています。お子さんによって鼻血が出やすいお子さんは案外、結構います。のぼせやすかったり、粘膜がまだ弱いので出ちゃうみたいです。特に男の子の方が多い気がします。
お子さんは鼻に指を入れたりしますか?ほじってしまって出る子もいます。
心配なら血液検査までいかなくても、一度かかりつけの小児科で聞いてみるのがいいと思います。
あちゃ
保育士しています。お子さんによって鼻血が出やすいお子さんは案外、結構います。のぼせやすかったり、粘膜がまだ弱いので出ちゃうみたいです。特に男の子の方が多い気がします。
お子さんは鼻に指を入れたりしますか?ほじってしまって出る子もいます。
心配なら血液検査までいかなくても、一度かかりつけの小児科で聞いてみるのがいいと思います。
「月齢」に関する質問
1人目なので普通かわかりません。 生後8ヶ月になるのですが、支援センターに行ってもうちの子だけ永遠にどっか遠くにハイハイで行って、ママの元に戻ってくることがありません💦 同じ月齢の子達はママの近くに来てよじ登…
2歳2ヶ月の子が感覚過敏ではないかな?と思っています。 離乳食初期からよく食べることはなく偏食&かなりの少食。 お腹空いても食べない。保育園で周りの子が食べていても食べません。 最近は慣れてきましたが、手に砂…
相談させて下さい😭 もうすぐ1歳7ヶ月になります。 イヤイヤ期に両足を突っ込みだしています。 長くなります、、 みなさんどうやってイヤイヤ期を 乗り越えているのですかーー😭 ①チャイルドシートに乗りたくない問題…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みりん
現役保育士さんからの心強いアドバイス、本当にありがとうございます。
そうですね。様子見でまた鼻血が出るようであれば小児科に行って相談してみます😌
ありがとうございました😊