
コメント

もちもっち
息子も乗り物大好きなので
講談社MOVE乗り物図鑑を渡しました😊
毎日毎日広げて見て名前を覚えてます!
過ごし方はいつもと一緒で特に何処かに行ったりはしてません😂
もちもっち
息子も乗り物大好きなので
講談社MOVE乗り物図鑑を渡しました😊
毎日毎日広げて見て名前を覚えてます!
過ごし方はいつもと一緒で特に何処かに行ったりはしてません😂
「月齢」に関する質問
生後3ヶ月、完母です。 ここ最近、日中も4.5時間あいたり、夜もまとまって寝るようになったので最後の授乳から朝起きて飲ますまで7〜9時間と長い時間あいてしまうようになりました。 上の子も完母でしたが、あまり寝る子…
もうすぐ生後2ヶ月赤ちゃんについて👶 生後1ヶ月はお昼、寝てくれていたのですが、。(置く➡️起きる➡️抱っこ➡️置く 繰り返し) 最近になって寝つきが悪くなりました。ミルクは規定量は飲めています。※飲みムラがあるので…
ずり這いを始めてから昼寝時間が短くなりました。 同じような方いらっしゃいますか? 同じくらいの月齢の方、お昼寝どのくらいしてますか? 朝寝がなくなり、午前30分〜1時間、午後1時間くらいしか寝ません。
子育て・グッズ人気の質問ランキング
るか
乗り物図鑑いいですよね!
うちも似たようなものを持っていて飽きずによく見ています!
DVD付きだとそれも楽しそうですね(*´˘`*)♥
特に思いつかなかったらうちもいつも通りになりそうです(笑)
もちもっち
息子は言葉が遅かったのですが、興味ある分野だからか図鑑見はじめてから言葉の成長が著しいです☺️✨
息子はDVDより図鑑の方が好きらしくDVDは一度しか見てません😂
るか
興味があるものを覚えるのは早いですよね〜!
まだあまり喋れていなかったのに「救急車」だけ真っ先にハッキリ発音できるようになって、今じゃ乗り物の名前だけはバッチリです(笑)
DVDはあんまり見ないんですね〜(>_<)
いつでも自分で見れる方がいいのかもですね!
もちもっち
特殊車両?の名前とか親の方がついていけないです 笑