
コメント

すっちゃん
1回目の量は今と変わらずで、新しくスタートする2回目の方を1回目の量の1/3〜2/3の量にするといいと教わりました👶🏻
そして、2回目の食事をだんだん量を増やしていって 最終1回目の量と同じ量を食べれるようになれば大丈夫だとおもいます!
はるさんの場合だと2回目の量は
おかゆ 大さじ1
野菜果物大さじ1/2
魚・豆腐小さじ1 とかからスタートするのがベストだと思います👌
すっちゃん
1回目の量は今と変わらずで、新しくスタートする2回目の方を1回目の量の1/3〜2/3の量にするといいと教わりました👶🏻
そして、2回目の食事をだんだん量を増やしていって 最終1回目の量と同じ量を食べれるようになれば大丈夫だとおもいます!
はるさんの場合だと2回目の量は
おかゆ 大さじ1
野菜果物大さじ1/2
魚・豆腐小さじ1 とかからスタートするのがベストだと思います👌
「離乳食」に関する質問
子どもの発熱について教えてください🙇🏻♀️ 4月から入園して週末から鼻水がすごくて、 病院でカルボシステインをもらっています! ただ、熱もなく機嫌は良かったので様子を見て いたのですが、今日は朝から37.3℃くらいの …
生後5ヶ月の子供がいます。 お風呂上がり急に湿疹みたいなのが 全身に出てます。 これはなんでしょうか?? 離乳食はもう始めてます。 今日はしらす、トマト、カボチャ、10倍がゆでず。
生後9ヶ月!離乳食の食べがとっても悪いです!😇 今日めっちゃ食べてくれた!と思って測ってみたら30gしか食べてなかったりします🤣 今日なんておかゆ2口で終了しました🥹 食べるのも時間かかるし、そもそも食べることが好き…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ハル
適切で丁寧に説明していただき、助かりました⑅◡̈*
ありがとうございます♡(❊´︶`❊)。۞·:
1回目の量は、最初から1カ月過ぎる頃までずっと同量で通していいのでしょうか(๑° ꒳ °๑)?
疑問ばかりですみません💦💦
すっちゃん
いいえ、私は1/3の量からスタートしたらそれを1週間
次2/3の量にしてそれをまた1週間。
半月後には1回目と2回目の量はほぼ同じになってました!
1番はお子さんのペースに合わせて増やしてあげるといいと思います😊
ハル
ありがとうございます💦
1回目の量はうちだと
粥大さじ1
野菜・果物大さじ1
魚・野菜小さじ2
なのですが、
1回目はその量をあと1カ月は増やさずそのままで大丈夫ですよね。゚(゚´ω`゚)゚。??
2回目のがその1/3から2/3から始めて、徐々に増やして1カ月後には1回目の量に近づけていくような感じでいいのですね(*´꒳`*)?
何度もすみません💦💦
すっちゃん
あ!すいません!
勘違いしてました💦💦
はい!その感じで大丈夫だとおもいますよ😊
ハル
何度も質問してしまい申し訳ありません💦
いろいろ教えていただき、助かりました⑅◡̈*
本当にありがとうございます(*´꒳`*)🍀