![雪見だいふく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
医師から「頭が大きい」と言われることに不安を感じつつも、赤ちゃんが健康であることを祈りつつ、頭の大きさについてのエピソードや情報を共有したいと思っています。
毎度エコーの時に『頭が大きい』と医師から言われます👨⚕️(常に2週分くらい頭だけ大きいです)
いつも同じ先生なのですが、忘れてしまうんでしょうね。
『ん??!いま何週だっけ?!』と驚いて言った後に、『まあ、誤差の範囲だね〜』とフォロー。
私の通っている産院は胎児スクリーニング検査もなかったので不安で、胎児の頭が大きいことを調べると怖い話ばかり出てきて…。
でも、生まれてからでないとわからないこともあるしな〜と気にしないようにしていました。
昨日は『まあ、頭小さいよりかはいいよ!』と言われ、ちょっと笑っちゃいました😂
我が子が健康であることを祈りつつ、頭が大きいと難産と聞くので、産まれる頃には週相当くらいで産まれてくれるといいな〜と思っています♩
赤ちゃんの頭大きめと言われていたママさん、良かったら出産エピソードや健診のお話聞かせてください✨
頭大きめと言われているプレママさんともお話できたら嬉しいです!
- 雪見だいふく(妊娠35週目, 3歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
息子も9cm越えの頭だったんで大きかったです!✨
ですが、バリバリの安産でしたよ(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
お股裂けるのもちょっとでしたし😆
助産師さんには産み方上手いねー✨
とは言われましたが1人目です!笑
![pooh](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pooh
私の旦那が頭大きくて😂💦
義母が出てこないから帝王切開になったと言ってました😂💦
-
雪見だいふく
ひゃ〜〜、お義母さま大変でしたね…😭
私自身割と細身なタイプなのと、頭も大きいということで帝王切開になったらどうしようと怯えております…!
(補足ですが決してスリムというわけではなく、お腹を壊しやすく太れない、見た目不健康タイプです。笑)
痛みに弱いので、できたら帝王切開は避けたいと思っているのですが少し心構えをしておこうと思いました😭
貴重なお話をありがとうございます✨- 9月2日
-
pooh
そういや義母も細身タイプです💦
旦那は長男で帝王切開でしたが、下の兄弟は自然分娩だったみたいですよ🙌- 9月2日
-
雪見だいふく
帝王切開後でも、下のお子さん自然分娩できたのですね😳✨
帝王切開だと次も帝王切開でないと受け入れてくれないところが多いと聞いたので驚きました〜!
元気に産まれてくれたら、なんでも良いのですが一度は自然分娩をしたいな♡と思ってしまいます💐- 9月3日
-
pooh
場所によってできるところとできないところがあるみたいです!
自然分娩、大変ですけど産んだとき達成感?があります🙌★- 9月3日
-
雪見だいふく
そうなのですね✨
まずはお腹の子がどの方法で出てくるか、、ですね😳!
達成感味わいたいです〜🤗💐- 9月3日
![かあちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かあちゃん
週数がまだまだですが、私も2週程頭の大きさが大きいと言われました!
21週頃の検診で軽く赤ちゃんを詳しく見てくれたのですが、「頭が大きいけど脳みそにも異常ないから水頭症の疑いはないね~」と言われました!
気になることがあれば先生は言ってくれるのではないでしょうか😂
エコーの誤差で結構変わりますしね!
楽しみですね!😳
-
雪見だいふく
同じ境遇ですね♩
詳しく調べてもらえて羨ましいです…😭✨
うちの病院は昔ながらの産院で、おじいちゃん先生がかなり大雑把なんです。笑
気になることを聞いても、大体気にしすぎ!という雰囲気になってしまいます💦
妊娠中は敏感になってしまうので、そのくらいが丁度いいのかなと思っていましたが、つなまよさんのようにしっかり診てもらえたら安心できるな〜と思います😭💕
つなまよさんの赤ちゃん、異常なしでよかったですね✨
我が子もそうであることを祈ります🙏そして、今からでも診てもらえるならしっかり診てほしいです〜!- 9月2日
![にこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこ
うちの子も、妊娠中ずっと頭が大きいと言われてました!
予定日近くなると、エコー写真にも◯wとかではなく、もはや測定不能!みたいな「ー」と出てました😅💦
難産でもなかったですし、何も問題なかったです!😊
ただ、今でもやっぱり他の子よりも頭が大きいです😅
出産もうすぐなんですね🎵
楽しみですね(^^)
-
雪見だいふく
そうなのですね…!
測定できないこともあるとは驚きました😳!
しかし、難産でなかったお話と何も問題なかった事が聞けて安心しています🤗✨
私もそうでありますようにと切に願います🙏
お話聞かせてくださってありがとうございます♩
ちょっぴり頭が大きめでも、可愛い我が子であることには変わりないですものね💐💕
ありがとうございます、楽しみとドキドキで変な気持ちです。笑
頑張ります💪- 9月2日
![ままり☺️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり☺️
わかりますー!
息子も安定期からしばらく頭と足が週数大きめ&体重もぎっしりでした!(笑)先生には何も言われたことないですが、親としては心配になってました😂
特に骨盤出れるかなぁ…難産避けたいよーとか💦
でも最近になって35週あたりから成長が緩やかになり、いまは大きすぎることはなくなって週数と大きく変わらないくらいになりましたよ😇👏
-
雪見だいふく
週数も近い方に共感していただけて嬉しいです!
心配になりますよね…😭
先生が何も言ってくれないと、こちらとしてはヒヤヒヤですよねー😂
ビッグベビーかと思うと心構えが必要ですよね!
成長が緩やかになることもあるのですね♩
毎回きっちり2週分大きくなってくれるので、このままかなーとヒヤリとしていました💦
お話聞かせていただきありがとうございます!
我が子も週数整えて出て来てくれますように🙏💕
マーガレットさんはもうすぐご出産ですね🍼✨
応援しております📣✨- 9月2日
-
ままり☺️
いや~心配は尽きませんよね!
(。´Д⊂)体重だって産まれてみないと誤差あるらしいですから。
本当にアレだなって時は帝王切開とか、早めに産む促進剤とかの案を出してくれるんだと思います。
私は話題に出したら笑われました💦
成長が緩やかになる場合もありますし、大きめでも安産されてる方もいらっしゃるみたいですからね😊👏
私もいざ出産するときにならないと分かりませんもん🤣
ありがとうございます💕
我が子に元気に会えるよう、がんばります😇❣️- 9月2日
-
雪見だいふく
本当に心配は尽きません😂
体重もどうなんですかね〜、友人もかなり誤差があったと言っていました💦
いつ頃その案が出されるのか、予め知っておきたいですよね💦心構えが…!
我が子はどうなるかわかりませんが、こちらでお話を聞いたところ大きめでも安産な方もいて少し安心しています💐✨
マーガレットさんもお子さんも元気でお産を終えられますように🍼💕- 9月3日
![にゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃん
私もずっと頭大きいねーと言われ続けてました
結果として私の骨盤の大きさではこの子を下から生むのは難しいと判断され、帝王切開での出産になったんですが、、、
※手術前日(40w2day)のエコーでは頭の大きさが102.0mm
手術中でも、赤ちゃんを取り出す直前になってでも「やっぱり頭大きいわ〜」と言う声がとびかってました笑
生まれてみたら頭大きいとか全く気にならないですよ
むしろ、そんなに大きいの??と疑問に思ったくらい。
まだ、出産して4日目ですが、今日も元気に育ってくれています🐣
-
雪見だいふく
詳しく教えてくださりありがとうございます😊✨
骨盤から出てこられるかどうかなどのお話も、出産が近くなるとお話があるのですね!
10センチを越えるとお母さんにも赤ちゃんにも負担になるのでしょうか💦
帝王切開になった時のことも考えておこうと思いました😭💦
やはりエコーとでは誤差があるんですかね、、?
すくすくと元気に育ってくれているようで良かったです🍼💕
ご出産おめでとうございます🎉✨
術後のお身体はいかがでしょうか?
ご無理なさらず、お身体お大事になさってくださいね♡
私も頑張ります!!- 9月2日
-
にゃん
ぽんずさんのおっしゃる通り、10cm超えるときつくなってくるそうです…
(私自身の身長は155cmです)
そうですね!考え過ぎもしんどくなりますが、もしもの時に戸惑いが少なくなるよう頭の片隅にでもおいておいたほうが安心だと思います
出産前日のエコーで3360g。
実際は3440gと私の場合は余り誤差はありませんでした!!
ありがとうございます
まだまだ痛みはあるので、休み休み頑張ります!!
ぽんずさんもご出産頑張ってくださいね- 9月2日
-
雪見だいふく
やはりそうなのですか…!
我が子の頭囲はまだ詳しく言われていなくて、ただ頭が大きいと漠然と言われているので出産が近くなったら何センチなのか気にしてみようと思います💦
心配はしすぎず、心構えはしておきます💐
ほぼ誤差はなかったんですね♩
詳しく教えてくださってありがとうございます😊✨
無理はしすぎずに頑張ってください♡
応援してくださってありがとうございます!
私も頑張ります💪🔥- 9月3日
![ぐっぺ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐっぺ
うちも頭大きいボーイです🤣!!
胎児 頭大きい とかで検索すると、心配な話ばかり出てきて不安になっていましたが、
いざ産まれてみると、旦那譲りの頭大きめの、元気な男の子でした👍
エコーのときは3600g超えてるね〜って言われていたのに、いざ産まれてみると3180g!!みんな拍子抜けでした😱💦💦
頭が大きくて、体重も重めに算出されていただけだったようで…🤣
私が小柄なのもあるかもしれませんが、出産時は頭がなかなか出て来ず、結局吸引分娩になりました🙄💦
新生児〜乳児期は頭が大きい&向き癖が酷くて、頭ががっつり変形してしまい、ヘルメット治療もしました😂でも、ヘルメット姿がめちゃくちゃ可愛くて、これもいい思い出です☺️
大変な事もありますが、大きめの頭、すごーく可愛いです💕
産まれてきてくれるのが楽しみですね😍✨
-
雪見だいふく
我が子も頭大きいボーイの予定なのでお話聞かせて頂けて嬉しいです😊✨
妊娠中、検索魔になってしまって調べて不安になって自分で自分の首を絞めております😳💦
ご主人譲りなのですね!きっと我が子と似ている部分があるとご主人も嬉しいですねー!
我が家は誰も頭大きい遺伝子がいなくて誰似なのか不明です😂
小柄な方でも、帝王切開でなく吸引分娩で出産もあるんですね♩
私もどちらかというと小柄なので、どんな出産方法になるかドキドキしています!
ヘルメット治療なさったんですかー!
ヘルメット姿も絶対可愛いですねっ😍
ぐっぺさんはポジティブでステキなお母さんですね💕
どんな赤ちゃんが出てきてくれるのか楽しみです💐✨- 9月3日
![yuu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuu
初産で 頭大きいとずーっと言われてましたが かなりの安産で股も分からないくらいしか裂けてなくて
上手なお産だったね と
先生、助産師方に褒められました🌱
最初は頭大きいと聞いてこわかったですが 大丈夫でしたよ!!
-
雪見だいふく
初産でも安産な方がいらして本当に尊敬です👏✨
お股が裂けないのは本当に羨ましいです…!コツなど教えていただきたいくらいです!🤗✨
私も頭が大きいと聞いてビクビクしているのですが、お話を伺って少し安心できました💕
ありがとうございます✨- 9月3日
-
yuu
あまり痛くなかったのもあり
冷静に 痛みに耐え助産師さんが教えてくれる呼吸法をしてました!
分娩台にあがってからは
目を開けてました!!- 9月3日
-
雪見だいふく
冷静に痛みに耐えられる、ゆ。さんが素晴らしいです!
呼吸と目を開けるのがポイントなのですね!
しっかりメモします📝💕
ありがとうございます!- 9月3日
-
yuu
先生からも目閉じてたら
あけて!!て言われると思います😅
言われたとおりにしてたら大丈夫です!!先生と助産師を信じてください😳- 9月3日
-
雪見だいふく
そうなんですね!
先生や助産師さんから声をかけてもらえるなら少し安心です🙏✨
何事も全てが初めてなので、先生たちからの話をしっかり聞いて、みなさんの経験談を参考に頑張りたいと思います…!- 9月3日
-
yuu
私 母親学級も最後のやつしかいけてなくて不安だったんですけど
ちゃんと声掛けてくれますし
大丈夫ですよ☺️☺️
頑張ってください🙇♂️🙇♂️- 9月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
義母の話ですが、旦那の頭がでかすぎで普通分娩から切開に切り替えたのに、それでも出てこなくて大変だったみたいです。
そして、私はずっと2w大きかったのが前回の検診で標準になってました。
-
雪見だいふく
帝王切開に切り替えたのに出てこないとは…お義母さま大変な思いをなさったのですね💦
普通分娩から切開は体力的にも辛そうですね😭
やはり標準サイズに成長が緩やかになることもあるんですね♡
心配になってしまっていましたが、同じ境遇の方からお話聞けて嬉しいです🤗✨
次の健診で我が子も標準だとお産への恐怖が少し薄れるので助かるのですが…!- 9月3日
![ぷりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷりん
頭大きいねーって言われてます😭
でも、私自身、生まれてくるとき
頭が大きくて、、、。
なので、しょうがないか!
似てしまったか!って思ってます🤣
母は私を生むときに
頭が大きくて出てこなくて
緊急帝王切開になったそうです。
なので、一応、私も
覚悟?してます🤣💦💦
-
雪見だいふく
ぷりんさんに似ているのだと思うと愛おしいですね🤗✨
お母様と同じく帝王切開になったとしたら、それはそれで自分が産まれた時を想像して涙が出てきちゃいそうですね✨
我が家の家系は今まで帝王切開がいなくて、話も聞けずにドキドキしています😂
私も一応帝王切開も心構えておこうと思います…!
ご出産までもう少しですね💐
頑張りましょうっ💪✨- 9月3日
-
雪見だいふく
頑張りましょうって上からみたいになってしまいました💦
週数近いので共に頑張りましょう💪✨という意味でした🤗- 9月3日
-
ぷりん
4Dで見ると顔が旦那に
激似でして、、、わたしに似たのが
頭の大きさなんて笑っちゃいます🤣
元気に生まれてきてくれれば
何でもいいですよね〜🤔💕
なんとなく、帝王切開って聞くと
ちょっと怖いですが、、、💦
全然気にならないですよ❢
週数近いし頑張りましょうね😫🙌- 9月3日
-
雪見だいふく
4Dでお顔見えたんですね🤗✨
羨ましいです…💕
我が子は一度も顔を見せてくれません😂💦
似たのが頭の大きさでも、なんだかとってもほっこりした気持ちになります〜💐✨
帝王切開、怖いですけど無事に生まれてくれることが一番ですし難しいですよね。気持ちが忙しいです😂
ありがとうございます😭お優しい!
お互いに母子ともに健康でお産を終えられますように💕
頑張りましょう💪🔥- 9月3日
-
ぷりん
やっと見せてくれたんです😭
恥ずかしがり屋さんですかね?🤔
生まれてくるまでお楽しみですね💗
そうなんですよねー!
無事なら何でもいんですが、、💦
色々考えちゃって、、、難しいです😫
とんでもないです❢
そうですね💕母子共に
健康で無事に終えられますように、、、
はい!頑張りましょうね😍🙌- 9月3日
![ゆ〜たん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ〜たん
上の子も頭大きめでしたよー
産んだ時頭囲10センチ超えていたような( ̄◇ ̄;)
まぁ体も3996gの巨大赤ちゃんでしたが、なんとか自然分娩で産めましたよ♡
-
雪見だいふく
頭囲10センチ超えだったのですね!
ビックベイビーでも自然分娩でご出産なさったとは尊敬です🤗✨
私は耐えられなさそう…←もう少しだというのにお産が恐怖です。笑
お子さん、お母さんのお腹ですくすく大きく育って偉いですね🍼✨
ゆ〜たんさんのように、私の骨盤から出てきてくれることを祈りたいです🙏✨- 9月3日
雪見だいふく
ご出産おめでとうございます🎉
安産だったのですね!
1人目で産み方がお上手とは…!習いたいです!笑
そしてお股の裂けも少しとは羨ましいです✨
会陰マッサージなどされてましたか?😳
したほうが良いのか迷っております…
頭が大きめでも安産と聞いて安心しました♩
ありがとうございます💕
私もおチビさんのように上手に産みたいです💪✨
退会ユーザー
ありがとうございます(o^^o)
マッサージなんて知らなくてしてませんでした!笑
力む時とりあえず早く出したい!!!
しかなくて叫びまくりのうるさい奴でした😂
でもイメージは体を丸くしながら力むのがいいらしいです(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
154cmの小柄ですがちゃんと産めたので大丈夫ですよ✨
とりあえず痛いですけど、出てきた瞬間痛くないし、幸せ💞な瞬間なんで
私はもう1回味わいたいです✨笑
雪見だいふく
マッサージなさっていなかったんですね😳!
すごいです〜✨
体を丸くして力むのですね…!
忘れてしまいそうなので、メモに書いて夫に託しておこうと思います◡̈❁
なんと私も154センチの小柄なので、大変参考になります🤗💕
痛みを乗り越えて、幸せ!✨と思える瞬間を味わいたいので私も頑張ります😭←でも、まだ怖いです。笑
退会ユーザー
とりあえず運動してたら大丈夫ですよ✨
私毎日5キロは歩いてました♡˖꒰ᵕ༚ᵕ⑅꒱
頑張ってください✨
私は怖さなかったです😂
早く出せば大丈夫です!笑
痛いのは皆!って思えば😂
雪見だいふく
運動ですね!
私お腹が張りやすくて、運動出来ずなので生産期に入って許可が出たら思いっきり歩こうと思います🚶♀️✨
そうですよねー、みなさん通った道なんですよね😂
頑張ります💪🔥