
育児で思っていた通りにいかなかった経験を教えてください。睡眠不足や怒りなど苦労があったけれど、今は思い出になると感じている。5歳、3歳、2歳の子供を育てています。
育児の"こんなはずじゃなかった"というエピソードあったら教えてください。
(最初っからそんなん思ってないし、何も感じてません、ポジティブのほうがいいよなんて意見はご遠慮くださいm(__)m)
私は…妊娠前…
育児は楽しむぞ~、楽しくないなんて意味わからないし~。
こどもの立場にたたなきゃいけないし。
なぁんて思ってたら、とんでもない。
寝られなくて辛すぎて、乳腺炎になるわ…睡眠不足疲れたまります。
いつでも笑顔でいられるママになるぞ、ムリムリムリいつもは無理だとなりました。
怒らない育児なんて言葉を目にして、そっかこども目線で考えたら乗りきれるなんて安易に考えてたら、仕事遅刻ギリギリになっても動かない子供らに怒ってばかりになりました…
ママ友がたくさんで来て、お互いの家に遊びに行って~楽しむぞ~、なんて思ってたら…全然でした。むしろ気疲れしちゃう😢
お店で走り回るこどもを見て、『おいおいおいおい、親ちゃんと見てなさい』とか思ってたのに今じゃ当事者です😢
迷子放送、これまた『おいおいおいおい、目離しちゃいけないでしょ、親ちゃんと見てなさい』とか思ってたのに今じゃ当事者です😢
恥ずかしいですが、私の体験談です。
育児ってむずかしいですね。
でも、きっと今の苦労が思い出にはなりますよね☆
5歳、3歳、2歳のママでした。
- 3児のmama
コメント

ゆらママ
同感❣️❣️❣️
何も知らないから、理想を掲げていられたなーと。
私も、自分はもっと出来るママだと思っていたけど、いざママになると、いつも
パンパンキャパオーバー😅🤯
子育ては難しいです😅
余裕だよ〜と言う方居たら見てみたい!!
完全ワンオペ育児で、それ言えたら神❣️

ままり
3人子育て尊敬します!
リンクコーデとか、かわいい洋服着せて楽しもう!と思っていたが、育ててみて子供ってこんなに服を汚すのか…と。
白い服や西松屋やバースデイ以外の服を買うのにすごく勇気がいる…笑
『お店の人に怒られるからダメ!!』っと注意してる親を見て、おいおい!叱り方違うだろ~、ダメな理由を教えなきゃ意味ないよ~って思ってたけど、何回言っても言うこと聞かない時や急いでる時とか言ってしまう…。
-
3児のmama
ありがとうございます✨
わかりますわかります、かわいい服着せたかったのにあまりに汚しすぎて…西松屋以外の服買えません笑
わかります😣理由を言わなきゃ~、なんて思ってましたが、うちも何回も何回もになったり急いでいると言っちゃったりします😭- 9月2日

1姫1王子
わかりますわかります(;∀; )
もっとこうすればいいのにーって思ってたことのほとんどがどうにもならないことだと知りました(* >ω<)
妊娠中もほんわかして幸せそうなイメージしかなかったけど、実際あれもこれも我慢、イライラするし不安だしあちこち痛いし、イメージとは程遠い生活でした(^_^;)
出産してすぐの赤ちゃんも浮腫んでるし、なんか変な色で大丈夫?とか思ってすぐには可愛いと思えなかったです(笑)
-
3児のmama
わかります、わかります、同じくこうしたらいいのにと思ってたことのほとんどがどうにもならないんだと知りました😭
私も妊婦さんをみて、お腹に赤ちゃんいて幸せそうなイメージしかありませんでした。本当にイメージとは程遠かったです😣- 9月2日

退会ユーザー
スーパーの床に寝そべって買って買ってー!とダダをこねる子。
マンガの世界だけだと思っていたら実在しました。
我が子でした(´ー`)
-
3児のmama
私も同じこと思ってましたし、旦那もそんな子だったみたいですが、まさかぁなんて思ってたのに…実在しますよ!我が子もです(  ̄▽ ̄)
- 9月2日

2児mama
3人のママ尊敬します!
上の子もわんぱく盛りで一人でも苦労してるのに二人目産まるとどうなるんだろうなんて思います😂
実際育ててると思った以上に大変ですし、思い通りにいかない日々ですよね
💦
-
3児のmama
ありがとうございます😢
3歳大変ですよね、わかります😢
実際育児するとホントに想像してた以上に大変です😢- 9月2日

鬼母👹
とにかく0歳の時の寝不足があんなにも辛いとは思っていませんでした!💦💦😂赤ちゃんは、おっぱい飲んだら寝るもんだと思いきや、息子は授乳後も夜中2時間は覚醒してましたねw初めての育児で色々神経質になって、ガルガルして旦那にもこんなイライライラすると思わなかったです!笑
毎月、寝んねアートして可愛い写真撮る💕とか思っていたのに、1回も出来ませんでした🙌🏻www
抱っこじゃなきゃ寝ないし、寝たと思って降ろせばパチリ👀!
毎日うそでしょって絶望してました。笑
そして自我が出てきて外でも御構い無しに、寝転んではイヤイヤ大暴れ😂マンガの中だけかと思ってました😂😂
毎日がこんなはずじゃなかったの0歳育児、もうすぐ2人目が産まれるので、上の子の時よりは余裕持てたらいいなぁーなんて思っています😭👌🏻✨寝不足こわいー。笑
長々失礼しました!
-
3児のmama
わかります、わかります。
赤ちゃんなんて可愛いしグズッタって平気だわ、なんて安易に考えていたらとんでもない😢
わかります。寝相アートもたくさんとるつもりだったのに。全然。
わかります。漫画は面白おかしく書くんだよ。そんなわけないじゃんと思っていたら我が子がそうでした。
きっと一人だけの相手で済んだのが二人相手にしなきゃいけないので大変になります。
でもでも、一人目の知恵があるので役に立つこともありますよ!
無事元気な赤ちゃん出産されますように☆- 9月2日
3児のmama
そうですよね。
何も知らないから理想掲げられてました。
私も同じく自分はもっとできるママだと思っていましたが、キャパオーバーもいいとこです😢
わかります。ワンオペで余裕と言えたら神ですよね😱