※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
妊活

妊活中の方が経験談を求める質問は適切か悩んでいます。

妊活しているから妊活のカテゴリに質問したい気持ちはわかるけど…
○○で妊娠した方いますか?とか妊娠した経験談を聞きたい人がここに質問するのはどうかと思う!と、いつも思ってしまいます。

コメント

ととこ。

そうですか?
私はあまり変だと思わないのですが…
真剣味が足りないとかですかね?
カテゴリ選ぶなら雑談とかですか?

妊活の入り口や藁にもすがりたい思いでいると経験談にすらすがりたいんじゃないのかな?と私は思います。

はじめてのママリ🔰

コウノトリキティちゃんを持ってたら授かると聞いたら持つような感じですか?実際、私はそういうの信じて旦那にも持たせてました笑

赤ちゃん授かりたい人はもしかしたら、その聞いた方法で授かるかも!っとの思いで聞くんじゃないですかね?

実ィミ

〇〇で妊娠した方いますか?というから妊娠のカテゴリーで質問した方がいいってことですかね??でも妊娠までの経緯を聞きたかったりどうなんだろう。と思ったなら妊活でいいのかなーと思いますよ😊

ちょこラテ

少しわかる気がします。
“◯◯で妊娠した方?”ってここのカテで質問するのは間違ってないのかもしれないですがここはなかなか赤ちゃんを授かれず辛い思いしてる方が沢山いらっしゃるのでそんな方が“◯◯で妊娠した方?”って言う文を見たらちょっと辛くなるんではないかなぁ。。と。
それに妊娠したかどうかの情報を知りたいのであれば『妊娠出産カテ』に質問した方がここより沢山情報もらえるのでは?と思います。

deleted user

私は不妊治療時代からお世話になっていましたが、結局不妊同士で話し合うだけで妊娠できた方のアドバイス要らないとなると失敗談しかなくなり、あまり参考にならないかなぁと思います。成功談も私は教えていただきたいと思ってました。
あと、妊娠・出産カテゴリの悩みは、流産可能性とか、赤ちゃんの異常とか、こことは全く違う悩みを相談する場なので、◯◯で妊娠できた方?だと回答数も少なくなるのかなと思います。

もさ

確かに。。
考えたけれど
妊活のカテゴリー、妊娠のカテゴリー、どっちで質問しても間違いではないと思います☺️🎵🎵
見たくない人は見なければみんな幸せです💓

ちゃこ

2人目妊活中の人もいてて、妊活中の人でも妊娠経験者の方いてるし別によくないですかね。この質問こそカテ違いじゃない?妊活に関係ないし、つぶやき雑談でどうぞ。