

ケロカ
私は少し遠くの幼稚園に通わせています。電動自転車で10分くらいです。
なんだかんだ迎えに行ったりすることがあるので近い方が楽は楽です。ですが、何年間かそこに通わせるのに親が納得出来ないところには行かせたくないですよね…。が、正直なところです。
しかし、災害の時は歩いて迎えに行かなければいけないし、熱が出たら迎えにとなると出来る限り近場の方がいいかと思います。難しいところですね。雨の日もとても大変です…。

マミムメイモムシ
遠いの感じ方にもよると思います!
うちは車で10分もかからない場所ですが、周りの方は徒歩通園や自転車の方が多いので
ちょっと遠くに感じられる方もいます。
お迎えとかの時は近い方が楽かなぁと思うし、
何もなければいいけど
例えば、園で、熱が出たからお迎えに!って時に家が遠いとすぐに行けないので
その辺は考慮しないとかなぁと思います!

あすちょび
私は家から歩いて2分くらいの保育所に預けています!
遠くて失敗したなぁ〜ではないのですが、やはり病気や災害時のお迎えなどの場合、近い方がとても楽です😅
あと、もし遠い保育園にするにしても、仕事をされるのであれば通り道になる場所にある保育園だと、まだスムーズに送迎できると思います✨
同じ職場で自転車で20分くらいかかって、更に家とは逆方向にある保育園に預けている人がいたのですが、仕事を終えてからゆっくりする間もなく大雨でも急いでお迎え...という感じだったので、近くの保育所にして良かったなぁと思いました😰笑

riomom
希望してというわけではなく、認可に入れなかったので1駅隣の保育園です。(認可外の中ではしっかり選びました。)
2人目が産まれた今、近いのが楽でいいなーと思います。
行きは30分、帰りは娘のペースに合わせて1時間かけて帰るのはつらいです。地下鉄も赤ちゃん連れで2歳の娘を歩かせてだと危ないですし。
子ども1人だと遠いことはたいして気になりませんでした!通わせたいところを選ぶのが一番かと。
コメント