
コメント

yu
経験ないのでわかりませんが、別々に招待されて引き出物もそれぞれ用意されてるとなると、3万ずつが良さそうですよね!
でも、共通の友達が多い場合、真ん中らへんに新郎側新婦側共通のテーブルがあったりしません?🙂
夫婦で別々のテーブルで参加されているのは見たことないですが、そのパターンもあるんですかね?

とんきち
お友達なら夫婦で5万にします☻
受付の経験もありますが、事前に渡してる人とかも居るので気にしなくて大丈夫です🙆♀️
-
なな
受付の経験もあるとのことで参考になりました❗️変じゃないんですね、よかったです🤗- 9月2日
-
とんきち
グッドアンサーありがとうございます💓
できればご主人と受付行っておめでとうございますと挨拶して記帳すればokですよ!
ご祝儀袋は連名で👌
受付の人はどこの誰か分かってない事が多いので、全く気になりません笑
私も夫婦で出席させてもらった事があり、私たちの想い出にもなりました。
お祝いたのしんでくださいね💓- 9月2日

hokkori
結果は招待状の内容によりますよね!
夫婦ならば、連名で届きそうですけど…
私もmeさんと同じ金額のご祝儀を包むだろうと思います。
個々に招待されたとしても、夫婦ですし
ご祝儀を1つにまとめて名前だけ連名に書いてしまってもいいのではないかと思います。
-
なな
最終的には招待状の内容が関係しそうですね📒
ありがとうございます😊- 9月2日

ちい
五万でいいと思います。
-
なな
いいですかね😊
ありがとうございます😊- 9月2日
なな
そうですよね、引き出物が別々に用意されてたら3万ずつのがよさそうですよね❗️
私は新婦側、主人は新郎側の招待客で人数の関係でテーブルも男女で別れるそうです。
ありがとうございます😊