
コメント

(๑•🐽•๑)
第1子が10月半ば生まれです!
寒いかと思いきや意外と暑く、クーラーが必要な日もまだまだあった記憶があります😭
すぐサイズアウトしてしまうので、新生児用の冬服はいらないかなぁと思います💦
薄手の長袖などは結構重宝しました!
病院からも赤ちゃんは体温が高いから、大人より1枚少なめに服を着せてねと言われました😂
ちなみに九州での話なので、寒い地域にお住いでしたらわからずすみません💦

mari
10月1日生まれです!
服は長袖のロンパースなど冬用を用意していました。
すぐに必要ではありませんが、脚をバタバタするようになったら布団を蹴ってしまうのでスリーパーがあると便利でした!!
-
ママリ
わかりました!ありがとうございます😭❤️
- 9月2日
-
mari
すみません!
冬用といっても薄手の長袖です!
フリース素材とかキルト素材とかの長袖は真冬の外出時に使用した程度で、室内では暖房器具を使用し、あまり厚着をさせないようにしていました!- 9月2日

karin
息子が9月16日生まれなんですがベストなどあると肌寒い時にもいいですよー!!
-
ママリ
そうなんですね😭
早速買いたいと思います😂- 9月2日

実ィミ
娘が10月生まれで、息子も10月に生まれます。長肌着は正直あんまり使わず。。。ユニクロの新生児用がとても使いやすかったので今回も購入しました。性別が違うので2WAYは何枚か購入しました。10月と言っても地域によりですが、そこまで寒くないので薄手のものと肌着の組み合わせで十分だと思います。着せすぎも熱がこもるので💦
寒さが厳しくなる頃には新生児用よりも少し大きくなるので様子見ながら買い足すのが良いかもしれないです。ベストがあると便利です。
-
ママリ
そうなんですね!わかりました!
ありがとうございます😭❤️- 9月2日

スポンジ
10月1日予定ですが、冬と言えるほど寒くなるまでにどれだけ大きくなるかわからないのでいかにも冬用というのは70サイズまで来れるモコモコのコートがわりにもなるカバーオール しか買ってません。
肌着、コンビ、ロンパースなんかは通年用のを買ってます。
あとベストを一枚と、いるかわからないけど乾燥で顔を引っ掻いたりするので一応ミトンも1つ買いました。帽子もね!
-
ママリ
そうなんですね!わかりましたありがとうございます😭❤️
- 9月2日
ママリ
そうなんですね😭
ありがとうございます!