※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
エミリ
子育て・グッズ

子供が奇声を発しているのは成長の一環ですか?見守っていてもいいでしょうか。

今月半ばで5ヶ月になります。
子供がここのところ奇声を発することが増えてきました。
これも成長でしょうか?ほぼ1日ご機嫌が悪い時なんかはふと合間に笑顔が見えたかと思えばその後延々と奇声発しながらなんかしゃべってを繰り返してます。💧
見守っていいものでしょうか?

コメント

まー

うちの子も、3ヶ月後半くらいから すっごい叫びます!まさに「奇声」です(笑) 朝も奇声で起こされたりします💦
そういえば、最近おさまってきた気もするような…🤔
声だすのがブームなのかなくらいに思ってました😁

  • エミリ

    エミリ


    まとめてのお返事で失礼いたします!
    奇声も成長の証なんですね!😊皆様のお話を聞いて安心したのと、ほっこりできました😊あいかわらずテンション上がると猿みたいな声だしますが(笑)見守ってみます!😊✨ありがとうございました!!!

    • 9月5日
みほ

自分の声で遊ぶ事もあるみたいですよ😊
気付いたら息子もやらなくなってました!

yuk

奇声が楽しい時期、そのうち終わりますよ😁

止められるものでもないし、見守るしかなかったです😃
グズグズなのはメンタルリープだと思います。これもしばらくすれば終わります!

5ヶ月になる頃にご機嫌なお子さんが戻ってくると思いますよ👍

みみ

うちの子も奇声を発することがあり『大丈夫かなぁ...』と心配してました😰声があまりにも大きい時は、外に散歩に連れて行ったりもしました😆そうすると落ち着いたような...
もうすぐ娘は6ヶ月になりますが、うちの子も以前に比べるとおさまったような気がします。私も心配だったけど深く考えすぎないようにしました☺️✻

ことねまま

私の所も最近やけに奇声発します笑
テンション高いねー!
ママ耳キーンなるよー!
って感じで娘に笑って話し掛けたら
満面の笑みでまた奇声です笑笑
成長なので私は見守りつつ
話しかけてます笑笑