![あっち❤⃛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
前にシールを貰ったから、それを100均のマグネットに貼り付けて作ったって方がいらっしゃいましたよ😊
![R&Yママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R&Yママ
「福島県 おもいやり駐車場 申請」で検索すると、申請場所が詳しく載ってるサイトが出てきますよ😊サイト内の申請手続き等にある「申請窓口一覧」と言うExcelファイルに記載されてます。https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/21025c/omoiyarityuushajou-seido.html
私は白河市在住なので、県南保健福祉事務所で申請しました。
診断書は必要ありませんが、母子手帳は必要です(^-^)
-
あっち❤⃛
わざわざ詳しくありがとうございます(o^^o)✨
- 9月2日
-
R&Yママ
グッドアンサーありがとうございます😄
- 9月2日
![めぐ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めぐ
マタニティーマークではなくて、駐車場の優先エリア(車椅子の方や障がい者の方、妊婦も利用可能な優先エリア)の利用許可証のことですよね?
私は他県ですが、市役所で母子手帳を貰った際に利用許可証も一緒に受け取りましたよ。
お住まいの市役所の母子手帳を発行している課に一度問い合せてみてはいかがでしょうか?
-
あっち❤⃛
そうです!母子手帳発行の場所に問い合わせですね(o^^o)ありがとうございます(o^^o)聞いてみます(o^^o)
- 9月1日
![らられ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らられ
行政センターで7ヶ月から申請でもらえますよ!ただ郡山の行政センターだとお金と日数かかるので、須賀川だと無料でその場ですぐもらえます!
母子手帳必要です!
私も7ヶ月にはいってすぐ須賀川で申請しました♪︎"(∩︎>ω<∩︎)"
-
あっち❤⃛
ありがとうございます(o^^o)
直接行ってみます(o^^o)- 9月2日
あっち❤⃛
シールも貰えるんですか?
よく期限付きでミラーのところに引っ掛けてる方をみかけるんです。
退会ユーザー
私はシールも貰いましたよ!
二人目の時は引っ掻けるやつも入ってましたね💦
地域によって違うんですね💦💦
あっち❤⃛
そうなんですか?!ちなみに地域はどこになりますか?
郡山はカバンに付けるマタニティーマークのみでした(´;ω;`)
退会ユーザー
私は明石市です😊
カバンのやつのみだったんですね💦