
コメント

あかさ
私は落ちても大丈夫なように、クッションやら下に敷いてました💦
知り合いの人は布団をベッド下に並べてたらしいです。
私の子供、本当に何回も落ちました💦

びび
ベッドの床周りにクッション置いてます。
子供の周りにも枕やタオルケットなどで囲ってます。
音声モニターも置いて、泣いたらすぐわかるようにしてます。
ベッドガードが一歳半くらいからなんですよね😣
-
まま
音声モニターって結構良いですか?!
- 9月1日
-
びび
私は買ってよかったと思ってます🙆
扉閉めてテレビとかついてると、聞こえにくくて💧
「今泣いた?」って確認が不要になったので、すごく楽になりました~!
子供の近くにセットしているので、イビキとかもちゃんと聞こえます(笑)- 9月2日
-
まま
ありがとうございます!
検討してみます!- 9月2日

ゆま
私は転落防止ガードつけてました☺️
3面につけるのはお金かかるので
壁を上手く利用しました(笑)
-
まま
うちは寝室狭くて、
ベッドを頭側、横1面は壁についていて足元は物置いてあります!
横のもう1面にはベビーベッドが半分くらいベッタリつけてはいるのですが、それでも怖いです💦- 9月1日
-
ゆま
足元と横1面に対策がいりそうですね💦
うちはベッド下にもマット引いてましたが
猫が悪さするので、のけちゃいました(笑)- 9月1日
-
まま
猫ちゃんいるんですね😊
私が寝る時は横面埋めるように寝てるのですが、狭いからベビーガードつけたら夜泣きの時、パッと抱っこして立てなそうと言われ、なんとも旦那と意見が合いません😭- 9月2日
-
ゆま
悪さばかりする猫がいます🐈(笑)
横面はあもさんでガード出来ますね👌
確かにベビーガードつけたら
おりるの大変でした💦
高さがあるのをつけたら余計ですよね😭
でも子供優先なので
危なくないようにベビーガードつけて
頑張ってまたいでました(笑)- 9月2日

ka.O
とりあえず壁にひっつけられる面はひっつけて
空いているところはベットガードで囲いなるべく隙間をつくらないようにベッドを配置しています!
空いている所にはコルクマットの上に今使っていないラグを細長くして引いてもし、落ちてしまっても痛くないようにしています💦
掃除がとーってもめんどくさいですけど笑
-
まま
マット敷くと掃除めんどくさいですよね😅
でも万が一の為には仕方ないですね!- 9月1日
まま
布団をベッド下なら転落したとしても柔らかいし、そこでねそうですね笑笑