
彼と籍を入れる話は半年前から進んでいたが、彼は会社に言わず、出会い系に登録していることも判明。幸せか、家族を守るか、悩んでいます。皆さんの意見を聞きたいです。
私は未婚の母です。
子供の父親とは一緒に暮らしていますが、籍を入れてもらっていません。
その訳は、彼が学生の時に私との間で子供が出来たからです。彼の両親、私の両親との話し合いの結果、入社から半年経った後に籍を入れることになりました。が、もう半年過ぎ、2カ月経った今も、会社に言ってくれません。
私は初めから会社に全てを話し、入社したほうがいいとずっと言ってきましたが、聞き入れられず。2人目も妊娠してしまったのにもかかわらず、彼は、会社に何一つ言えません。
子供の一歳の誕生日に、出会い系に登録していることも分かりました。
このまま、このような人と一緒いて幸せなのか、この先、矢面に立ってでも家族は守るのか、自分の立場や面子ばかりを気にして家族を犠牲にするのではないか、この先不安でたまりません。
みなさんの意見聞かせて下さい。
- suchan(8歳, 10歳)
コメント

BDeri
だらしないですね。なんでそんな状態で子供作るのか…
会社に言わないのも彼の中で答えがでてるのではないですか?

おに
まだ独身気分でいたいんですかね。ふたりめも出来たのに、父親の自覚あるんでしょうか、、。suchanさんの意見を聞き入れてくれないなら、またご両親含めて話し合いするしかないような気がしますね(;_;)。

志龍❤
ハッキリ言って、夫婦揃ってだらしがないですね(^_^;)
本当に愛してくれてる人ならば、もっと家族を思って行動してくれますよ?

stera
私も志龍さんの意見に同感ですね。
2人目はどうするんですか?
結婚しない場合産むんですか辞めるんですか?
そこも含めてきちんと話し合うべきですよ。
籍も入れてないのに、何故2人目を作ったのか。
甚だ疑問です。
しわ寄せが来るのはいつも子供、苦労するのも子供ですよ。
-
志龍❤
コメントしてしまってすみません(T_T)同感してくださってありがとうございます!
steraさんが最後に書かれた文章、本当にその通りだと思います。
親の都合に振り回される子どもが一番可哀想ですよね...- 12月16日

ちびpooh
会社に言うか、言わないかは問題ではありませんよね?
ご主人ときちんと話し合いをされた方がよろしいのではないですか?
内縁関係で生活を続けているご夫婦はたくさんいるので、形にこだわらないのであれば今のままでもそれはそれでいいと思います。
問題はお二人がこれからの家族の在り方を話し合えていないことではないでしょうか。

しんこママ
残念ですが先は無いように思えます。未だ出会い系って...。
しっかり慰謝料ふんだくって実家で育てるになっちゃいそうですね。
シングルマザーで2人子育てがどんなに大変か...。
18過ぎたら親のせいにする年でももうないでしょう。
私なら彼氏の会社に密告して彼の人生をめちゃめちゃにしちゃうかも。
あなたはそれだけのことをされたんですよ。自覚してますか?
suchan
回答ありがとうございます。
そうですね.答えは出てるのかもしれません。