※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

新一年生の友達やママたちとの関係むずいッ!うちは引越ししてきたので知…

新一年生の友達やママたちとの関係むずいッ!
うちは引越ししてきたので知り合いゼロのスタートです。
近所が近い子たちは同じ園出身みたいで息子も私も入る隙がありません。
先週近所の公園に誘ってもらって距離縮まったかな?と思っても休みを跨いだらまた距離があります。
息子はみんなと遊びたい!ママ言ってきて!って言ってきますが私も他のママたちに言えません😭
みなさん年上の方たちばかりでグイグイいけません😭
わたしはともかく息子と友達になってくれー!!!

まだ入学して1週間ほどですしこれから関係性も変わってきますよね?!!!

コメント

はじめてのママリ🔰

新一年生の母親ですが、まだ入学式でしか他のお母さんにしか会ったことないですしなーんも関係性は築けてないですよー🤣!!
名前も知りません笑
来年くらいにPTAして、知り合い増やせたらいいかなーくらいに思ってます。

ぼー🐥🐥🐥ちゃん

うちも去年1年生になるときに引越してきたのでゼロからスタートでした🥲
正直いまだに仲良い人いないです💦
学童がいっしょでお話できるママさんはいますけど遊んだりとかはないですね😅

子供は小学校では友達いますけど、特に放課後遊んだりとかないです。本人が特に何も言わないからいいかなーと🤔

こんな感じですがなんとかやってってるので大丈夫ですよ😊
お子さんもこれから仲良いお友達も変わってくと思いますし👍
全然アドバイスになってなくてすみません😓💦

はじめてのママリ

ウチも校区外の保育園だったので友達0でした。
上の子は近所に同級生が多くいたので子供同士がすぐ仲良くなって、下校後は公園に遊びに行ってましたけど、ママ達とは交流はほぼ無しでしたよ!
個別に遊ぶようになってからLINE交換しましたが。

下の子が今小3ですが、学童に通ってるので同級生の友達と遊ぶことはほとんどないです。
高学年になったらかわるかな?と思ってるところです。