
コメント

退会ユーザー
5wくらいから気持ち悪い感じが始まって、仕事も早退したり休んだりしていましたよ💦
6wなら辛い人は辛いと思います(*_*)
無理しないでくださいね!

にゃおabc
こんにちは。悪阻辛いですよね、。
私は7wから始まりましたよ(´・_・`)
-
roserose
これが噂のつわりかー。って感じです。頑張ります!
- 12月17日
-
にゃおabc
私は上の子のとき7wから生まれる前の日まで毎日吐き悪阻でした。妊婦やめたいって何度も思いましたが、下の子のときは7wから20wまでで、そのあとはとてつもなく元気でしたよ( ^ω^ )
早くおわって楽しいマタニティ生活が送れますように✨
しんどいときは休んでくださいね!
赤ちゃんが休んで!って言ってる合図だと思ってください♪- 12月17日
-
roserose
生まれる前の日まで…想像を絶するんだろうな(T_T)
そうですね。終わりが来てまた元気になりたいです(笑)
はい(*´ω`*)しんどいときは無理せずがんばります!!- 12月17日

ゆう0922
私悪阻がひどかったですよ(◞‸◟ㆀ)
飴とサプリ、お粥、ゼリーで乗り越えました
-
roserose
参考にさせていただきます!私も飴、常備しようかな(T_T)
- 12月17日
-
ゆう0922
西松屋や楽天とかで葉酸飴売ってます
風邪には蜂蜜100%の飴がいいよ- 12月17日
-
roserose
へー!(@_@)ようさん飴があるんですね!!今度元気なとき近所の西松屋いってみます!!蜂蜜100%は普通に好きなので今度買ってこよ~(*´ω`*)ありがとうございます!
- 12月17日
-
ゆう0922
スーパーに置いてある扇雀飴本舗のはちみつ100%です
葉酸飴も色々味もあるし便利です- 12月17日
-
roserose
了解しました(*´ω`*)チェックするためにスクショしました(笑)ありがとうございます♪
- 12月17日

しあんや
私はその頃、とてつもない眠気、倦怠感、微熱などいろいろありました💦
そこから急激に悪阻が本格的に始まり...仕事ずっと休んでましたよ😰
-
roserose
私も長期休暇をいただくことになりました(..)確かに眠気あります。あと吐き気が…ピークが来るのがこわいですが頑張ります
- 12月17日

こゆづきち
私もその頃には仕事はキツくてお休みしてました。
人それぞれですし、特に早すぎるなんてことはないと思いますよ(^-^)
私は前回の妊娠では、つわりで何も食べれなくなり5w前に点滴までしました…。
-
roserose
比べることじゃないんですね(..)
点滴にお世話になるまでひどいと本当に大変そう。。これからこわいです- 12月17日

こなたん
悪阻辛いですよね(´゚ェ゚`)
私は1人目も2人目も酷くて辛かったです。
1人目は4wくらいから、2人目は6wくらいからでしたよ(´・Д・)」
-
roserose
お子さんにいるのにつわりひどいとどうなるんですか?想像するだけで震える(笑)今はダウンして主人のこともできてない状況ですが、お子さんいたら休んでばかりいられなそう。。
- 12月17日
-
こなたん
私は里帰りして上の子見てもらってました。
主人のこと上の子のこと何もできなくなり実両親、義両親に頼んでました(´゚ェ゚`)- 12月17日

mi-
わたしも6週からつわりが始まりました!
そして7週に入った今、もっとつわりがきつくなりました。(>_<)
空腹すぎても気持ち悪いし、何か食べると全部吐いちゃいます。
頭痛もあり、会社早退も増えそうです。
6週のときのつわりなら、
これくらいなら頑張れるぞーと思ってましたが、今はほんとに辛くておとなしくしとこうって思ってます。
お互い頑張りましょうね(^_^)
-
roserose
私は長期休暇をいただくことになりました(..)mi-さんは出勤されてるんですね。。無理なさらないでくださいね↓お互い頑張りましょ!
- 12月17日

🤑
わたしは4wから まともに歩けないほど辛かったです(TT)
元気な日とそうでない日の波が激しく、今もつわり中です_| ̄|○
-
roserose
4週から?!それはしんどいですね(T_T)早くつわり終わるといいですね(;o;)- 12月17日
-
🤑
はやく終わって欲しいと思う反面、苦しい=赤ちゃん元気なんだ!と思うと もっと、苦しいのも耐えれるぞって気になりますね💓
- 12月17日
-
roserose
そうですねそうですね(*´ω`*)まさにそんな想いで今すごしてます♪♪
- 12月17日

☆A.Nママ☆
私も妊娠初期で、悪阻を経験しています。
毎日吐くほどではありませんでしたが、波が激しいし体温が微熱のようにしんどいことが多かったので、仕事場には早いとは思ったのですが、報告をしました。
週5日パートとして出勤していましたが、体調のいい時だけ出勤してくれていいからと優しく受け入れてくれました。
悪阻の度合いは人それぞれです。みんな同じではないので、私だけ?などと思わずに、赤ちゃんが中で一生懸命頑張ってるんだと思って乗り切ってください(。-(ェ)-。 )
-
roserose
長期休暇をいただくことになりました(..)まだ心拍も確認できてないので緊張してますが…周りに感謝しながら今はゆっくり過ごします(*^^*)
- 12月17日

jyona
5wの時なんか気持ち悪いと思い、検査薬を試したら陽性判定!私も早くから悪阻が始まりましたが10〜11wくらいでおさまりました。
悪阻は人それぞれだと思いますよ!
しんどい時は仕事も家事も少しお休みされて良いと思います◎
しんどいのは赤ちゃんがお腹の中で育っている証拠!たまになくなる日もありましたが、なくなった日はラッキー✨と思ってみてください。精神的にも楽になると思います(*^^*)
-
roserose
そうですね(T_T)赤ちゃん育ってるって思ったら頑張れそうです!!
主人にも甘えて家事などお願いしてることもおおいです(..)休める環境に感謝しつつ終わる日までがんばります!- 12月17日

あーちゃんฅ
5wから始まり、日に日に悪化していきピークは9w〜11w頃でした(´Д` )
点滴にも通ってましたね。
ピークは過ぎましたが今もまだつわり中です。
-
roserose
ピークがくるのがこわすぎる(T_T)(T_T)(T_T)あずささん、早く終わるといいですね↓↓
- 12月17日

ぱいなっぷるぷる
私も現在6週です。
5週からつわりが始まり、先週はお仕事1週間やすみました( TДT)
が、5日ほど前から少し症状が軽くなり、「なぁんだ、何でも食べれるじゃん☆」と高をくくっていたら、今日になって吐き気復活、、、仕事も行けず(ーー;)
エコーで見たお腹の中のあのちびっこちゃんが、こんなにも自己主張してくるとは、と日々その生命力に驚かされています(笑)
ほんと辛いですよね!頑張って乗り越えましょう!
-
roserose
私は長期休暇をいただくことになりました(..)ほんと自己主張たっぷりで愛らしいです(笑)お互い頑張りましょうね(*´ω`*)
- 12月17日

yuyi
私も5週終わりくらいから
つわりが始まって、
今日はとっても具合悪いです😭
精神的にもつらくて
思わず泣いてしまいました😢😢😢
仕事自体は休めないので、
途中で休み休み…って感じですが
本音は休みたいです(笑)
先輩は全くつわりがなかったみたいですし、
やっぱり人それぞれですよね!
私はまだ心拍が確認できていないので、
つわりだけが赤ちゃんの存在を
感じられる唯一の手段です。
お互い辛い時期ですが、
周りにも頼って
乗りきりましょうね!☺
-
roserose
体調いかがですか?私は長期休暇をいただくことになりました(..)お休みできないのは相当辛いですね。。
私も明日心拍確認しにいきます。
つわりしんどいですが、赤ちゃん育ってるんだなと思ってお互い頑張りましょうね(;o;)- 12月17日

さらい
悪阻、しんどいですよね
(涙)
仕事もしばらく休むことにしました。
-
roserose
私もです。甘えれる環境に感謝しながら頑張って乗り越えましょうね(*^^*)
- 12月18日
roserose
会社には長期休暇をいただくことになりました(..)すごく申し訳ない気持ちでいっぱいですが赤ちゃん優先して過ごすことにしました!