
コメント

ちゅたちょま
場所によりますが、私が働いてたところは、1歳からで月8000円でした!風邪を引いて保育園で預かれない子達も託児所では預かっていたのでいつも風邪を引いていました…。祝日・夏休みの時は、小学生の子達も来ていました。
今住んでいるところ(話を聞いただけですが)生後5ヶ月からで少しでも具合が悪い子は預かれないと言っていました。夏休み中の小学生もダメと言っていました!
ちゅたちょま
場所によりますが、私が働いてたところは、1歳からで月8000円でした!風邪を引いて保育園で預かれない子達も託児所では預かっていたのでいつも風邪を引いていました…。祝日・夏休みの時は、小学生の子達も来ていました。
今住んでいるところ(話を聞いただけですが)生後5ヶ月からで少しでも具合が悪い子は預かれないと言っていました。夏休み中の小学生もダメと言っていました!
「お仕事」に関する質問
どこにいてもできる副業でオススメがあれば 教えてください。 子供に病気があり、普段フルタイムで働いていますが 休むことが多く、また私自身が両親を亡くしたばかりで 先月はお盆もあり、メンタル不安定で早退して来て…
率直にこの条件での仕事ってどう思いますか? 皆さんならやりますか? ●時短正社員 基本給20万 +資格手当20,000円、交通費7000円(手取り17万くらい) 10:00〜16:00 休憩30分の5.5時間勤務 通勤に車で1時間 月の休日は7日…
太陽光発電、蓄電池の営業している方はいますか? 先日夫が太陽光の営業してみたい!1件成約で30-40万だって!と言ってきました 自営で足場をしており、太陽光の契約が取れれば足場の仕事も増える!という考えらしいです…
お仕事人気の質問ランキング
みぃみ
返信ありがとうございます!
私の家近くの所は6000円~と
記載されていたのですが
実家近くのヤクルトは8000円~と
記載されていました(;_;)
やっぱり場所によって異なるん
ですね( ´›ω‹`)
今下の子が4ヶ月で今月の
終わりに5ヶ月になるので
少し考えてみようとおもいます!
ちなみに子供が熱などの時は
仕事休んだりとかって出来ましたか?
ちゅたちょま
休みも場所によって違うみたいなのですが、働いてた所は休めましたが代わりに行ってくれる人がいなかったので次の日に前日分も行っていました。
みぃみ
そおなんですね!
1度問い合わせて聞いてみるのが
良さそうですね( ´›ω‹`)
何ヶ月から預かってくれるなど
記載がなかったので💦
お昼は給食でしたか??
ちゅたちょま
お弁当でしたΣ(-᷅_-᷄๑)毎朝作るのが大変でした。