
コメント

はじめてのママリ🔰
同じですーっ(;_;)
動きたい盛りの我が子には申し訳ない気持ちでいっぱいです😫💦
一生続くわけではない!今だけだ!つわり終わったらいっぱい遊び行こうね〜と言い聞かせてます😭

ずぼらママ
1人で遊んでてもらいました😅
そのせいか1人遊び上手です😂👍
-
ありこ
それしかないですよね、、
可愛そうですけど目の届くところで遊んでもらってます😂- 9月1日
-
ずぼらママ
出産した今でもそんな感じですねけどね😭
つわり終わったらーって思ってても走られたりしたら怖かったので😭
出産してからも上の子はかなり行動派なので下の子抱っこ紐したまま走る羽目になるので外で遊ぶのは旦那がいる時か旦那にお願いしてます😭- 9月1日

1ro
まさに同じ状況です。うちは実家が近いので実家に行くか、体にムチうって5分ほど家の前ウロウロさせてます。つらいですよね。ほとんどyoutubeを見せてますがかなり罪悪感です😢
仕方ないと思って割り切るしかないと思います。つわりが終わったらいっぱい遊んであげよう!って思って毎日罪悪感をごまかしてます。
-
ありこ
実家近いのは本当に助かりますよね😂
母にはゴロゴロしすぎと毎日言われます😂😂
お互い乗り切りましょう👍- 9月1日

conomi *
9ヶ月だと動き回るし、体力もついてくるので、なかなか大変ですよね💧
わたしは最近やっとつわりがおさまってきたのですが、常にゴロンとしてました。息子がお昼寝の時は常に一緒に寝てました。
支援センターも行けず、お散歩も行けず、ゴメンね。と思いながら、元気になったらたくさん遊ぼうね☺️と思ってました。
ひとつの命をお腹の中で育ててるのですから、怠けてるわけではないですよ!ムリしたらお腹の赤ちゃんにも、ありこさんにも負担がかかってしまいます。ゆっくりすることもお仕事だと思って、今は1人目のお子さんとスキンシップたくさんとって過ごしてみてはいかがでしょうか??✨
-
ありこ
支援センターも近所なのに、、引きこもり状態でとても可愛そうです😖
後期入るとまた違うダルさがあるので今のうちに沢山遊んであげたいところです😂- 9月1日

キレートレモンがないと生きられない
うちは同居で義母が元気なので、毎日朝から晩まで預けっぱなしです
お昼と晩ごはんは匂いが辛いので、一応用意はしますが食べさせてもらってます
息子には申し訳ないけど、出産の時の準備と思って頑張ってもらってます
おかげで息子が産まれてから1番ゴロゴロしてます
-
ありこ
近くに家族がいるのはとても素敵ですよね😂
お互い頑張りましょう🤨👍- 9月1日

ゆきまま
まーーったくおなじーーー!!
うちの子はまだ1人でうろうろしたり
なんかしたりしてます
もちろん、見てますが
声をかけて危ない時は気を散らしたりと
なんなら、ここは私が我慢して
遊んだりとか
大変ですよね
そろそろ旦那が帰ってくるので
早く帰ってきて欲しいしか考えてないです(笑)
-
ありこ
わかります、旦那の帰りは違う意味で楽しみです(笑)
すこしゆっくりできますもんね😂😂- 9月1日
ありこ
そうですよね😭
家事も手抜きになってるので情けないです😭
お互い頑張りましょう🤨👍