
コメント

510
郡山市の場合、6〜7ヶ月検診は希望者のみですよ😃
510
郡山市の場合、6〜7ヶ月検診は希望者のみですよ😃
「子育て・グッズ」に関する質問
ママ友に「夏休み中仕事の日はトワイライトへ預けるからよかったら◯◯ちゃんも来てね!」と夏休み前に誘われていて、3日ほど行けそうな日を返信しました。 けど昨日他のお友達から夏休みお出掛けしよう〜!と誘いがあり、…
支援センターに行った時の話 子供2人連れて支援センターに行きました。 狭い支援センターの中に10組ほどいる中、夫婦+子供1人のご家族がいました。子供は7〜9ヶ月くらい 度々夫婦はその子から目を離して2人(夫婦のみ)…
2人目なのに離乳食の進め方が分からず…。というか全く覚えていないんです🙂↕️ 離乳食上げている最中にのけ反って泣いたり、離乳食を準備している間に後追いで大泣き。。 それが毎日続いて、しんどくて作る気も起きず ベビ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はる
そうなんですね!初めて知りました。
病院の方からやるかやらないか聞かれるんですか?
510
小児科によるかもしれませんが、我が家のかかりつけの小児科では特に声がけはないですね💦長女の時には、母子手帳の6〜7ヶ月検診の欄をちゃんと埋めておきたくて、こちらから申し出ました。次女は…スルーしました😊💦
市から通知が来るのは、ニコニコ子ども館で受ける1歳半以降の検診だけじゃないですかね?
はる
詳しくありがとうございます🙏😭
病院にも聞いてもようと思います!