
子どもが手足口病でおっぱいを飲めず、卒乳か悩んでいます。栄養心配もあります。卒乳の方がいいでしょうか?
いつもお世話になっております。
子どもが手足口病になり口の中が痛いようでおっぱいを嫌がって飲めなくなり5日目です。
1歳を過ぎているのでこのまま卒乳かも?とも思うのですが突然のことで私の心がついていきません😭
また飲んでくれるのでしょうか?
それともこのまま卒乳の方が後々良いのでしょうか…?
子どもの様子にまかせようと思いますが、ミルクを嫌がり食べムラもあるので栄養面の心配もあります。
おっぱいは張ってくると搾乳していますがほとんど出なくなってきてまた出るかも心配です。
同じような方、卒乳して良かったという方、他アドバイスあればお願いします😭🙏
- mii(7歳)
コメント

こけこ
少し寂しいですが、このまま卒乳できちゃえば楽だと思いますよー(*^^*)
食べムラもあるとのことですが、おっぱいやミルクをやめたほうがよく食べるようになるし、もう母乳にそこまで栄養ないと思うので。
3歳とかまでずっと飲ませたいとかで無ければ、どこかのタイミングでやめるわけだし、それならいい機会だと思います!
うちはなんとなく子どもが欲しがることが減ってきたタイミングで、こちらも意図的に減らしていき11ヶ月で半卒乳、半断乳って感じで終わりました😁
mii
コメントありがとうございます😊
そろそろ卒乳してもいいなぁと思っていました、でもあの時が最後になるなんて…と寂しい思いもあります、こんなんぢゃダメですね😭
ご飯をたくさん食べて欲しいので、食べてくれた方が嬉しいです!
タイミング、大切ですよね!
良い機会と言っていただけて少し気持ちが楽になりました。ありがとうございます😊
昨日は意味もなく泣いてしまいました、口が痛いのは子どもなのに弱い母です…😭
ありがとうございました😊