
コメント

みく
仰向けのまま、足や背中を押してやったり、おもちゃを真横において鳴らしてみたりしていました(^^)
ただ、健診とかで何も言われていないなら焦らなくてもいいかなぁ。とは思います。

退会ユーザー
その子その子のペースだと思いますよ😊
私は嫌がっているならまだ無理にしなくても良いと思います⭐️
-
みい
ありがとうございます😔月齢の近いお子さんが寝返りマスターして自分でおすわりまでできる子もいたので、うちの子はどうかな〜とおもってました。たしかにその子その子のペースですよね(^^)焦らず彼女のペースに合わせていきます(^^)
- 9月1日

k102
焦らなくていいと思いますよ〜🙆
寝返りの練習?で、まずは赤ちゃんを横に寝かせて、寝返りするか見る→しなければ、少し背中を押してみると、寝返りしようとするはずです!
もしそれでもしなければ、まだ赤ちゃんのタイミングじゃないのかもですね😋
-
みい
ありがとうございます(^^)。
腰から下はうつ伏せのような状態まで回るのですが、どうも腕の力が無いようで自分の体を起こすことが苦手みたいです(><)
少しずつうつ伏せにして腕の筋肉をつけさせようとしてるところなのですが、寝返りに関しては彼女のタイミングではないのかもしれませんね😌- 9月1日
みい
ありがとうございます😌焦らなくていいという言葉に、ホッとしました。