
コメント

なのは
うちは両方ありますが、よく使うのはハンドブレンダーです!
フードプロセッサーの役割は、包丁でも充分なので、出したり片付けたりが面倒で使っていません…
ハンドブレンダーは、片付けも楽だしオススメですよ🌿

はるはる
双方にメリットデメリットがあるんで、お好みあると思います(^^)
●フードプロセッサー
✴️メリット
たくさんの量を一気にみじん切りとかできる
ものによっては、多機能
(私が使っているのは泡だてや、スライス、千切り機能付です
✴️デメリット
洗うのが大変😱
場所をとる
●ハンドブレンダー
✴️メリット
洗うのが楽
離乳食作りが楽になる
✴️デメリット
一度に少量しかできない
プロセッサーよりは機能は劣る
離乳食だけなら断然ハンドブレンダーですが、他の料理ともなるとフードプロセッサーの方が多機能で良いのかなーと思いますが、洗うのが大変で意外と出番少なかったりw
安いのを両方用意するのもありかと思います👌
-
花子
なるほどー‼️野菜をたくさんみじん切りして冷凍とかするので、それだとフードプロセッサーですかねー😃
- 9月1日
-
はるはる
それならフードプロセッサーが良いと思います(^^)
ハンドブレンダーは、離乳食しか使ってないです🤣- 9月1日

いちご
安価なハンドブレンダーは使えません、フードプロセッサーを持っていますが、離乳食作りはハンドブレンダーをと安価なものを買ったのですが、結局すぐに熱を持って滑らかに砕けません(^^;
結局は。ミキサーやフードプロセッサーを使いました(^^;
どうせ買うならお肉などもミンチできるものがいいと思います^ ^
-
花子
結構値段の差があるから、ついつい安いほうに手をだしがちですが、結果つかえないと意味ないので、奮発しようと思います‼️
- 9月1日
花子
私はめんどくさがりなので、それは大事なところだなーと思います😅