
コメント

ジャンジャン🐻
逆のパターンでしたが、1人目自然、ふたり目は途中から促進剤使いました。
痛みの違いは正直ないと思います😅
よくひとりめで促進剤使う方が多いからか❓促進剤のが痛い❗️って聞きますけど、痛みを知っていて使ったわたしはこの痛みがこなきゃすすまないわ〜❗️って実感しました😅
実際お産の始まり方によっては促進剤のようにいきなり痛みが来る方もいらっしゃいますし、じわじわ来る方もいますし、とくにふたり目は2時間とかで生まれてしまうケースも多々あるので、時間が短いからなのか❓促進剤より痛くなかったって思う方も多いと思いますし、こればかりはわからないです😱
わたしはふたりめのが分娩時間ほとんど変わらずでしたが、最終的にあの痛みがこないと子宮口全開にはならないんだと思いましたよ😊

なぴまる
まさに私はそうでした!
1人目は予定日1週間こえて促進剤とバルーンでした。2人目は予定日の翌日に朝からちょっと痛いかな?くらいの陣痛きてその日に生まれました!
私の感覚では、1人目は痛みがどんどん進んで身体がついていかずかなりキツかった記憶で、2人目のほうが陣痛の痛みが段階的にきたのと1度出産してるから落ち着けたのもあったのでしょうけど…1人目よりは楽に感じました!
ただ、産む瞬間は1人目のほうが楽で2人目はなかなか出てこなくて苦労しました( 笑 )
今回どうなるかドキドキです。
-
8 ゆん
そうなんですね!!
あたしも陣痛来てくれたらいいな!
みなさん2人目が楽だった方多いいですよね!
すぐ産まれないと余計に体力も使いますし大変ですよね!
ドキドキですね!
お互い元気な子産みましょうね!- 9月1日

りん
一人目は微弱陣痛が続きすぎて促進剤。二人目は自然に陣痛が来ました。
一人目が促進剤だったので、陣痛来てもわかるかなとか陣痛ってくるのかなと思ってました。
二人目の陣痛は、痛みが10で生むのだとすると7位からスタートでした。いきなり いたー!!!となり間隔をはかると5分間隔で病院につく頃には叫ばないといけないほど痛かったです。ついた頃には子宮口8センチ開いていて、病院ついて30分で産みました。
どっちも痛かったですが産む時間が短かった分下の子のときの方が体は楽でした。後陣痛は大変でした!
-
8 ゆん
そうなんですね!
やはりみなさん2人目のが時間的には早そうですが痛みは変わらず痛いですよね!!
30分ははやいですね!
2人目でも後陣痛あるんですね!
怖いですが頑張ります!- 9月1日

ちー
一人目 全く兆候なく..予定日超過で 促進剤
二人目は37w5dで おしるし、破水、陣痛からの 病院着で1時間で出産でした‼︎
私は一人目のがつらかったです。。陣痛きてるのに まだ子宮口開いてないし、破水もしてなくて いきみたいのに カナリ耐えました💦💦
2人目は 破水はしてましたし、子宮口も開いていたので「いきみたくなったら いきんでね」て感じで、
え!一人目のとき あんな我慢したのに???もう産んで良いの?😳て思いました☺︎激痛は3.4回のみでした!
それぞれだとはおもいますが、2人目のが やはり体の準備が出来てるので 早かったのかな?と思いました!
-
8 ゆん
そうだったんですね!!
2人目めちゃ早いですね!
安産いいな!!
いきむの我慢するの辛かったんで
あたしもそうなればいいな〜!
出産は大変ですがみなさん2人目のが早かった人のが多いいですよね!!- 9月1日

k_a_mama
一人目は予定日超過で促進剤でしたが二人目も予定日は超過したものの、自然に陣痛きましたよ(^-^)
二人目は進みが早すぎてわたしは一人目よりもしんどかったです(・・;)
-
8 ゆん
そうなんですね!
早すぎて逆にですか😂- 9月1日
8 ゆん
そうなんですね!
お産はやはりそうですよね😭😭
その時にならないとこればっかりはやっぱり何とも言えないですよね。
陣痛が怖くて怖くて……
結局痛いには変わりないので頑張ります!
詳しくありがとうございます!