
赤ちゃんの体重に影響する食事内容について相談です。母乳に甘い物を摂りすぎていることが心配。食事が体重に影響するでしょうか?
赤ちゃんの体重と食事についてです。
もうすぐ3ヶ月で現在完母ですが息子の体重は間もなく7キロになりそうです。
出生時2800g位だったのが既に倍以上あります。
そこでふと思ったのですが、私の食事内容次第で赤ちゃんの体重に影響が出るのでしょうか?
と言うのも、良くないとは思いつつもここ最近連日の暑さで毎日の様に甘い物(ジュースやアイス)を摂りすぎていてそれが母乳に影響して息子も肥えたのではないかと心配になりました。
- おしゅし(2歳2ヶ月, 6歳)
コメント

Ayana
多少味は変わりますが
赤ちゃん自身が母乳を飲む量で
体重増えていきますよ☺️
沢山でて羨ましいくらいです!
はいはいしだすと体重増加も
落ち着くので大丈夫だと思います💓

ぴ
3400で生まれうちもそんな感じで8カ月にわ10kの王台に乗りこの先どうなるんかと心配してましたが動くようになったら体重増えませんよ!!
背も伸びてただ今10.7kで際立ってムチムチでわなくなりましたよ🙋❤️
個人差が大きい時期なんであまり心配されないでいいと思いますよ〜!!
-
おしゅし
体重増えすぎると自分に非があるのかと不安になりました😂
動くようになれば全身運動になりますしね💪笑
個人差が出る時期なんですね😳
安心して見守れそうです💕
回答ありがとうございます!- 8月31日

♡
私もアイスやお菓子 ついつい食べすぎてます😭ダメってわかってるのに我慢できなくて、、
こないだ保健師さんに聞いたら それで赤ちゃんが太りやすくなることはないって言われました!
-
おしゅし
わかります!我慢できないですよね😭
そして私の体重も増加傾向。。笑
保健師さんが言っていれば間違いなさそうですね☺️
回答ありがとうございます!- 8月31日
-
♡
母乳あげてれば痩せるなんて 嘘ですよね笑
むしろ食べてるから全然痩せない笑
上の子は3ヶ月で8キロありましたが 今は動くようになって普通の体型になりましたよ😌- 8月31日
-
おしゅし
ある程度落ちるだけで完全には落ちないですよね😭😭😭
私ももはやアイスがストレス解消になっているのでどうしようもないです😂笑
うちの子もこの1ヶ月で8キロいくかもしれません😳
早く動いてほしいです☺️- 8月31日

riii
うちの次男も完母でしたが3ヶ月で7.5キロ、6ヶ月で9キロ近くありましたよ😊
今は10キロ前後と増えもせず減りもせずです😌
そのうち落ち着いてきますよー☺
-
おしゅし
同じような体重の方がいて安心しました☺️
朝起きたら昨日に比べて一段とふっくらしていて急な成長っぷりに驚きの日々です🤣笑
そういう時期と思って過ごそうと思います💪
回答ありがとうございます!- 8月31日
おしゅし
味が変わると私も聞いたことがあって、もしや糖分が多く含んでいるのでは。。と心配していました笑
飲む量で変わるんですね😳
回答ありがとうございます!