
コメント

みい
期待を裏切る回答で申し訳ないですが…
母乳外来通って、頻回をめちゃくちゃ頑張って完母目指してましたが、結局ダメでした😭
3ヶ月くらいには完母かなと言われ、ひたすら頑張りましたが…どれだけ頑張っても母乳量増えず😭
私の場合は、循環が悪い上に乳腺の細さ少なさと子どもの吸引力の弱さなどなど…
条件が悪すぎてミルク寄りの混合のままでした😭

ちゃぽ
頻回とは一日8-10回以上はあげてますか?完母目指されるのであれば、ミルクは足すだけ母乳は減っていきます、とにかくお母さんが栄養水分とっての頻回授乳です。夜間がしんどいですけど、母乳作るホルモン出るので夜間こそ頑張った方がいいです。あとは母乳外来も活用して授乳姿勢やおっぱいの状況をみてもらうといいかなと思います。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。
はい、最低でも8回以上はあげています💦
夜間特に頑張るようにしているんですが、何回咥えさせてもどうしても泣き止まなくて、ミルク40足したらやっと寝るみたいなパターンが多いです。母乳外来も行ってみます!- 7月31日
-
ちゃぽ
まだ産後1ヶ月なら今からでも挽回はできると思います、乳腺の太さは体質になってしまいますが、、私も軌道に乗るのは二ヶ月かかってます。食事ではお餅、私には効果ありました。参考になれば幸いです。
- 8月1日

モモリ
とにかく食べて飲んでました☺️
サプリ飲んだり、たんぽぽ茶飲んだり、あとは横になって休んで、寝れる時は寝る!!!です☺️
生後1ヶ月の頃は、1日12回は授乳してました。多い時は18回ほどです。それぞれ10分近く吸わせていました。
体重の増えは緩やかでしたが、乳が足りないと泣くタイプではなかったのでミルクは足さずでした🍼
ただ、1時間半とかで母乳欲しがっていました💦
夜間授乳もめちゃくちゃ多かったです😭
産後ケアとかで乳の状態や、どれくらい飲めてるか見てもらえないですか?

ゆん
もうすぐ生後2ヶ月です!
泣いてるときに抱っこして泣き止まなーい!ってときにパパにかわってもらうと泣き止むことが多く、またわたしが抱っこすると泣いちゃうってことが多くて正直ショックなのですが、そういうものでしょうか😂
ジジババのだっこのときも泣き止むことが多く、わたしは乳あげないと泣き止んでもらえないってことばっかです…

ひまわり
授乳は1日13回ぐらいしないとですね
昼間に暇さえあれば乳首を咥えさせるぐらいの勢いです!
夜中の授乳が1番母乳量が増えるので2時間おきにするのが理想です
なかなかしんどいです😭
はじめてのママリ
ありがとうございます。
無理な場合もあるんですね😭
確かに私も乳腺細いです、、。
みい
生後1ヶ月から、ほぼ週1で母乳外来通ってマッサージ受けたり母乳の指導してもらったり…母乳量が少ないため一時期は1時間ごとに授乳してましたがそれでも増えず😭
利き腕と逆の方が出やすいらしいですが、私は利き腕と逆の方が乳腺が細く少なく循環が悪いと言われ…😭
🥧自体は完母になれると言われましたが、離乳食始まっても母乳量足りずで疲れてミルク増やしました🥲
でも、夜間に起きた時は🥧咥えさせると(飲んでたか飲んでないかは不明ですが)再入眠してくれたので、無駄ではなかったです!