
母乳を飲む時と飲まない時があるのは普通でしょうか。頻回授乳を続けていますが、赤ちゃんの飲み方にばらつきがあり、悩んでいます。
母乳をうまく飲める時と飲めない時があるのは、普通ですか?
完母を目指して先週から頻回授乳中です。
昨日は結構、右も左もゴクゴク飲んでいて、11回授乳してミルクを足したのは4回です。
しかし今日は何回トライしてもゴクゴク聞こえず、おっぱいを話した瞬間から泣き出し、毎回ミルクを足すことになりました。
昨日、やっと軌道に乗ってきたのかな?と思ったので少し落ち込みましたが、こういうものでしょうか。。
私の姿勢が不安定なのか、赤ちゃんのタイミングや吸い方の問題なのかわかりません。。
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月)

真鞠
まだ赤ちゃんも上手く吸えないこともあれば、母乳も出にくい時とか量の増減などはあると思いますよ😊
ママの水分摂取量によっても、母乳の出方はずいぶん変わります🥺
1人目の時は、私は母乳が軌道に乗ったの3ヶ月とかでした😂
コメント