
コメント

まよにこ
こんばんは(^.^)
うちの子もよく咳が出ます。
気温差が激しかったり、乾燥してると夜も寝付けない程苦しそうです(>_<)
私は小児科に連れて行って、吸入に通いました。
血液検査もして、何もアレルギーがなかったので小児喘息と診断されました。
小さいうちは器官もまだ未発達だから、大人になるにつれて症状は落ち着くと言われました。
まよにこ
こんばんは(^.^)
うちの子もよく咳が出ます。
気温差が激しかったり、乾燥してると夜も寝付けない程苦しそうです(>_<)
私は小児科に連れて行って、吸入に通いました。
血液検査もして、何もアレルギーがなかったので小児喘息と診断されました。
小さいうちは器官もまだ未発達だから、大人になるにつれて症状は落ち着くと言われました。
「子育て・グッズ」に関する質問
とても助かってはいるんです… 家にいる時に、子供が泣けばあやすしミルクもあげてくれるしお風呂も入れてくれる… 遊んでくれたりもしてるんですが… でも、最近… 子供の体重も増えてきたし、ミルクの量をこのくらいに増や…
12月や1月生まれのお子さんがいらっしゃる方、保育園の入所はいつにされますか? 12月、1月は保育園の空きがほとんどなく厳しいと言われました。そのため少し早めに入所してもらい復帰しようかと考えています。4月入所と…
昨日の午前中に生後7日目で退院できました。黄疸が出てたため赤ちゃんだけ1日入院延長しました。 退院後、家に帰宅してから病院と同じリズムで授乳してますがミルクを飲む量が減りました💦 退院寸前まで90ml飲んでた→帰宅…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りりぃ
返信ありがとうございます!
そうなんですね…
うちの子は夜は寝てくれるのですが、たまに咳き込んでまた寝る時があります(*_*)
血液検査の結果がわかると安心ですね!
小児科でもやってくれるのですね(^O^)
まよにこ
まだお子さん6ヶ月ですもんね。小さいとなおさらこの時期は乾燥は大敵ですね(・・;)
うちの子はもともと器官が狭いらしく、クループにもかかった事があります…
子どもの病気は悩ましいですよね^_^;