※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
母は心配性
雑談・つぶやき

今日は娘の初めての誕生日(*^_^*)一年があっという間だったなぁ。一年前…

今日は娘の初めての誕生日(*^_^*)
一年があっという間だったなぁ。

一年前の今頃は、二日前に破水して入院。促進剤打っていたのに陣痛に気づかなかったなぁ。
去年は爆弾低気圧で外はものすごい風と雨。そんな外を余裕で見ながら分娩台に乗って頑張ったけどなかなか産まれてこれなくて…。母子ともに危険な状況になって緊急帝王切開。(コウノドリの四宮先生の言葉を借りるなら、お産のフルコースを味わいました。)

産まれたばかりの娘を見て、泣きながら「ありがとう。これからよろしくね!」と言ったけど、心のどこかで自然に産んであげられなかった後悔と親からもらった体に初めてメスをいれてしまったことへの罪悪感が入り交じっていたな…。そんな時にコウノドリを読んで、帝王切開も立派なお産と言ってもらえて救われた思いがしました。

初めての育児は戸惑うことばかり。母乳もなかなか上手にできなくて、悩んで悩んで何度泣いたかわからない。離乳食だって頑張れば頑張って作るほど食べてくれない。今でも毎日悩んでいるよ。


初めの1ヶ月は長く感じたな…。

2ヶ月の時に寝返りの練習をはじめた娘は夜中に突然自主練しだして、できなくて悔しくて泣いて、それでもまた頑張る。そんな姿を見て涙が止まらなかったな。お母さんも頑張る!って励まされたな。


お座り、ハイハイ、つかまり立ち、伝い歩き、1人立っち。できるようになった姿をいつも一番に見れて嬉しかった。いつもできるようになると得意気な顔をしている姿が愛おしい。

一年前には想像もつかなかった娘の成長をこうして振り返ると涙が止まらないです。

娘を授かるまでに五年も不妊治療に協力してくれた主人にも感謝。
私たち夫婦を選んで、親にしてくれた娘に感謝。

娘がいてくれたからこそ味わえる今の生活に感謝です。

育児は楽しい事よりも息詰まる事の方が多いけど、悩んだり試行錯誤した分だけ私も成長できている気がします。

愛娘へ。
これからもたくさんの幸せを築いていこうね!!こんなお母さんだけどよろしくね!

コメント

@himam.#/

娘さんのお誕生日、そしてママも1歳おめでとうございます!
読んでいて、わたしまでとっても幸せな気持ちでした♡
娘さん、本当に可愛いんだろうな〜>_<♡と想像できます(笑)わたしもいま妊娠中です!あまり経過が良くなく入院中絶で、毎日流産や早産の不安ばかりでした(T_T)でもなんだか、久しぶりにほっこりした気持ちになりました。・°°・(>_<)・°°・。
わたしも元気な我が子を抱けるように、ちぃラブさんの様な幸せな未来を想像して頑張ろう!と思いました!!すみません、勝手に感動してコメントしてしまいました(笑)

1歳のお誕生日、また娘さんとの素敵な思い出が増えますね(^^)
素敵な1日になりますように、お祈りしております。

  • 母は心配性

    母は心配性

    コメントありがとうございます(*^_^*)
    しかもあんなに長いつぶやきなのに最後まで読んでいただいてありがとうございます。嬉しかったです。

    ご懐妊おめでとうございます!!17週目なんですね。まだ安定期と言われても実感も湧かない時期でしょうし、不安ですよね。
    私は産む直前までつわりが続いて、妊娠中はこの世の終わりかぐらいな気分でしたけど、あの時は本当にお腹の子を守ることに必死だったなっと今は思います。
    ひとみさんもきっと今、ベビちゃんを一生懸命守っているんだなっと思ったら涙が出てきてしまいました。
    コメントの優しい文面を見て、どうかひとみさんにとって世界一かわいいベビちゃんが無事産まれてくれることを願っています。

    きっと入院中は考えてしまうこともたくさんあるかと思います。でも、お腹の赤ちゃんと過ごす今は、今でしか味わえません。どうか幸せな未来をたくさん想像して、Happyな気持ちで妊娠生活送ってくださいね!

    私もママ1歳を無事迎えられて少しホッとしています(*・ω・)ノ

    • 12月16日