

ざきいし。
よく貧血になると、爪が白っぽくなると聞きます?赤ちゃんもぐんぐん成長している頃なので、すこし貧血っぽいのかもしれません。
爪のケアはよく、爪専用のオイルっぽいのが売ってるのでそれを塗って爪をギュッギュッとマッサージしてました?
これから手とか浮腫んで来ることもあると思いますが、その時にも効果的ですので、ぜひ?

退会ユーザー
その症状は貧血と思われますよ?食事に関してはレバーとかほうれん草とか鉄分の多いもの食べるといいかもですね!!
ちなみに爪のケアだと、爪の付け根?マトリックスっていうんだったかな‥がいいと聞きますよ。爪のはえ際のとこを保湿したりマッサージしたりすると血行がよくなって爪の再生とかも促進されるって習った気がします!笑 うろ覚えでごめんなさぃ。。

miru
初めまして。m(_ _)m
爪の凹凸は栄養不足によるものもあるようです。かく言う私がそうですので…orz
皆さまが仰る通り、色の変化は貧血気味になっている為と思われます。
海藻類も鉄分や食物繊維を多く含み、割りかしさっぱりと頂けるので、レバーなどがキツイ日は試してみて下さい。
爪も呼吸をしますし油分も必要です。私の場合ですが、爪のケアはベビーオイルを薄く塗るだけです…(~_~;)
皆さま意識が高いと言うか、見習いたいなと思います。

R**
ご回答ありがとうございます。
吐きつわりが未だ完全に治まらず栄養が取れないからでしょうね。
貧血症状の自覚はありませんが、食事内容に気をつけてみたいと思います。
今まで爪のケアなんて一度もしたことなく無知でした。オイルでマッサージとか自分でできることあるんですね。こちらも試してみます!

ゆーりんちー
ネイリストしてます。
爪の縦筋は貧血が多いです!
妊娠すると赤ちゃんに栄養が行くので、わかりやすい箇所だと爪がボロボロに髪がバサバサになることが多いようです(>_<)
自覚が無くても鉄分を補給した方が、貧血予防にもなりますしいいですね(*^^*)

R**
ありがとうございます。
やはりみなさんが言うように貧血なんですね。昨日外で貧血起こして倒れそうになりました(^_^;)
つわりがまだあるため栄養を考えた食事はできそうもなく...今週検診に行くので先生に相談してみます。
コメント