 
      
      精神的にきています。娘が髄膜炎で入院中。義理のお母さんとの関係でストレスがたまり、助けが必要です。
精神的にきてます。
生後1ヵ月ちょいで娘が髄膜炎で入院し、付き添いで頑張っています。付き添って娘の世話をすることは、苦ではありませんが、大変です。
もともと私と旦那の結婚と娘の出産。両家から反対されてました。
ここからが本題です。
私がもともと口調が怒ってるように聞こえるらしく…注意しているのですがそれが義理のおかあさんが気にくわないらしく旦那に陰で文句ばっかりゆってるみたいで。でも、おかあさんとは、買い物に行ったりご飯に行ったり仲良しなのですが、急にわけのわからないことでおこりだし、旦那に文句をいいます。(鬱気味で、被害妄想があるみたいで…)
娘が入院し、義理のおかあさんとおばぁちゃんが、毎日のように御見舞に来てくれるのですが、義理のおかあさんは、自分の職場のどぉーでもいい話を「今日はこーゆーことがあった。」「〇〇さんにこんなひどいこといわれたと、ずぅーと語り続け、義理のおばぁちゃんは、「みんなにおろせっていわれたとに生むからこんなきつい思いさせなきゃいけなくなるんだ」と嫌味をいわれ…。ストレスがたまる一方です。正直関わりたくないのですがそんなことできるはずがなく…どぉ関わっていいのでしょうか?
付き添いをしながら1人涙を流す毎日てます。助けてください。
- なるさん✴︎(9歳)
コメント
 
            トマ㌧(^^)
旦那さんは仲介してくれないんですか??
 
            退会ユーザー
旦那さんの出番ですね!
- 
                                    なるさん✴︎ 旦那。極度のめんどくさがり&お母さん嫌いで、旦那も関わりたくないようで…(´×ω×`) - 12月16日
 
 
            オコジョ
お子さんがそんな状態で、義理の家族からそんなプレッシャーなことやらなんやかんや言われたら参っちゃいますよね(^^;
そんなんならお見舞い来なくていいよ、て思いますよね(´×ω×`)
なるさんはなにも悪くないですよ!
こんなに娘さんに一生懸命付き添って看病して、娘さんは幸せ者ですよ(*˘︶˘*).。.:*♡
自分を責めないであげてくださいね(∩´﹏`∩)
旦那さんもうんざりしてる感じですかね?
旦那さんに頼れないとなると、もうこういう人たちなんだって諦めて話を右から左に流すしかないですね( ´∵`)
- 
                                    なるさん✴︎ お見舞い来なくていいのにって思っちゃいます(TT) 
 ちょうどDrがいるときにおばあちゃんの、一言があって…先生苦笑いでしたよ…(><)
 
 こういう人たちなんだっておもってるし、関わりたくないですけど、どこかちゃんと受け入れてもらいたいって気持ちもあって…わかんなくて。旦那もうんざりしてるし…- 12月16日
 
- 
                                    オコジョ おばあさまの一言はありえないですよね。わたしなら一生忘れないと思います笑 
 なるさんはいいお嫁さんですね(∩´﹏`∩)
 人は絶対どっかで嫌われたくない認められたいって思っているとは思いますが、がんばればがんばるほどなるさんがしんどくなっちゃうんじゃないか心配です。
 そういうお義母さんやおばあさまみたいなタイプの方は自分のことしか考えられないような方だとおもうので。。(気分を害したらごめんなさいm(_ _)m)- 12月16日
 
- 
                                    なるさん✴︎ 旦那に話したら気にするな!ってしか言わないし。 
 なんか心にグサッて…私も一生忘れないと思います。ゆっていいなら言い返したいです。
 
 ずっとずっとずぅーーーと我慢しなきゃいけないですね…ほんとですよ!自己中心でほんとめんどくさい!- 12月16日
 
- 
                                    オコジョ いや、気にするし!て感じですね笑 
 旦那さんの協力欲しいですよね〜
 旦那さんしかできない大事なことなのに( ´∵`)
 好かれようとがんばって「お義母さん♩お義母さん♩」て懐いていくか、諦めて必要なときしか関わらないようにするか、ですかね(´×ω×`)
 今後、娘さんが大きくなって言われてることがわかるようになったときに余計なこと娘さんに言わないといいですけど。。- 12月16日
 
- 
                                    なるさん✴︎ 私的には必要以上関わりたくないです。口だけの人に振り回されたくないですし。 
 「こんどの休みに私がしてあげる!」ってゆってくるくせにめんどくさくなったら「私の休みがなくなる」とかわけわかんない(TT)
 もぉー頭痛いですよ(¯―¯٥)
 娘には旦那の親、ばぁちゃんに懐かせないようにしたいです。わら- 12月16日
 
- 
                                    オコジョ いや、話聞いてるとホントめんどくさい人たちですね(^^; 
 でもある程度義親を立てないといけないですもんね(´゚ω゚`)
 まああと何年の付き合いになるかわからないですけど、これも仕事だって割り切って表面だけいい顔して心の中で思いっっっっきり毒づいたらいいとおもいます!- 12月16日
 
- 
                                    なるさん✴︎ ほんとめんどくさい人たちです。 
 割り切らないとやっていけないですね(´×ω×`)
 とらあえずがんばってみます!- 12月16日
 
 
            ままひー
旦那さんに伝えてもらうのはダメですか?
少しゆっくりしたいし、毎日気を使うのは疲れちゃうからって。
私なら旦那が言わないなら自分で伝えて少し距離を置きますね。
そもそも反対してたなら尚更(。>д<)
- 
                                    なるさん✴︎ 義理のおかあさんは、話を誰かに聞いてもらいたい!が強いひとなんで旦那がゆっても無駄なんですよ(ToT)私がゆったら過度が立つからまた旦那に愚痴…ってなっちゃうし。反対してたのに孫、ひ孫が生まれて嬉しいから見に来てるみたいなんですけど、遠まわしに嫌味言われたりで疲れてしまって。 - 12月16日
 
- 
                                    ままひー そーゆー義母さんは付き合うのめんどくさいですよね。。 
 陰でグチグチ悪口言うなら来るなし、かまうなって感じですよね。
 旦那さんはなるさん✴︎さんの気持ちとか気づいてくれてますか?- 12月16日
 
- 
                                    なるさん✴︎ 陰でグチグチ言うぐらいなら直接ゆってくれた方がいんですけどね(›´-`‹ ) 
 旦那に話すんですけど気にするな。勝手に言わせとけ。お前の口調、言葉遣いが気にくわん!って言わすなら直せばいいじゃん。って感じで言われました(><)- 12月16日
 
 
            えりーぃ
付き添い入院お疲れ様です。私も経験あります。
わざわざお見舞いに来た時に関係ない話しされたりするのきついですね・・・てか、毎日のようにとかちょっと私ならいやですー。
息子の病院は両親以外病棟の中にも入れなかったのですがみんな入ってこられるんですか?
娘さんと2人で少し休みたいからお見舞いうれしいけど減らしてもらいたいみたいなこと言っても無駄でしょうか?
もしかしたらまた何か文句言われそうですかね。
退院したらたくさん会いましょうとか言ってみたりして!
入院はかなり大変なことなので旦那さんには今回だけはなんとかして欲しいですよね。
義母って難しいですよね〜(><)
- 
                                    なるさん✴︎ 私が疲れてるだろうからちょっとの時間だけ変わってあげる。的なノリでお見舞いに来てるみたいなんですけど、無駄話ばっかりで話聞かされて余計疲れさせて帰っていくんですよ…(´×ω×`) 
 
 来る回数減らして欲しいっていいたいんですけど、ゆったら被害妄想ご始まってしまうのでめんどくさくなるんですよね…(›´-`‹ )
 
 面会制限は、ないんですよね…。
 
 ホントですね…義母難しい(><)- 12月16日
 
 
            ささ(^◇^)
これからのことを考えると
なかなか
来ないでとは
言い出せないですよね...(T^T)
看護師に相談してみては
どうでしょう?
なにかしら理由をつけてもらって
旦那さん以外は
面会できないということに
してもらえば... 
おへやも言えば変えてもらえると思います(*^^*)
私は小児科の看護師ですが
いろんな事情がある方はたくしんいました。
なるべくなら無理なく
入院生活を送ってもらえるようにしてほしいので
まわりの環境を整えるのも
看護師の仕事です。
お義母さんは心配されるかもしれませんが
免疫が落ちてるので
他のおへやに移ってます、旦那さん以外は
面会できません
などいくらでも理由付けして
看護師全員で統一してくれると思います(*^^*)
生後1ヶ月で髄膜炎は
とても心配ですが
なるさんも産後まもないので
無理なさらないように
してください(>_<)
- 
                                    なるさん✴︎ これから先のことを考えると来ないでください!なんて言えません(><) 
 私の両親とかも来るので面会制限は厳しいかなと思ってるのですが…(´×ω×`)
 
 ぜんぜん熱が下がらなくて高熱が続いてるので心配です(><)
 早く元気になってくれることを祈るのみです。- 12月16日
 
 
            so❤︎mam
相手にしないのが1番です!
すごく真剣に話を聞いているふりをしながら、頭の中では今日は何食べよっかなーとか、そろそろクリスマスだからあれがほしいなーとか、宝くじあたったらあれほしいなーとかまーーーーったく関係ないこと考えながら、うんうん言っておいたらいいんですよ!
相手にしちゃだめです!
なるさんはよくがんばってるとおもいます!!
- 
                                    なるさん✴︎ ほとんど話聞いてないんですよ(><) 
 とりあえず話が長いんですよ…(›´-`‹ )途中何話してるかわかんないくらい(ToT)笑
 妊娠中ですら電話で1.2時間わけわからない話聞かされたりとかしょっちゅうでした(TT)- 12月16日
 
- 
                                    so❤︎mam ながい!!!笑 
 姑と2時間きついですね!!!
 精神的に参りますよね。
 だんなさんがもっと立ち上がっていうべきなので、大ゲンカしようともガツンと言ったらどうですか?
 
 このままやと私はノイローゼになる!!どうにかしろーーー!!!
 
 ってだんなに怒鳴るべきですよ泣- 12月16日
 
- 
                                    なるさん✴︎ 妊娠中ならまだしも、生まれてからも続くんです…子供の面倒見ながら家のことしなきゃなのに電話かかってきたら何も出来ない的な(´×ω×`) 
 何回も旦那がゆってるんです。
 ゆっても理解してくれない?わからない?のかまったくかわりません(><)
 義理のおかあさんのせいで、育児ができなくなったらどぉーしよ(><)- 12月16日
 
- 
                                    so❤︎mam でも1ついい方法あります! 
 
 こどもが起きるから無音にしてるので気づかなかったことにすればいいですよ!
 
 家のインターホンも電池抜いて、極力とらない、でない。
 
 言ったのにっていわれたら、でかけてたとか、こどもが夜中寝なくて爆睡してたのかもーとか言ってごまかすんです!!- 12月16日
 
- 
                                    so❤︎mam ✖︎言ったのに 
 ○行ったのに
 
 変換ミスでした。- 12月16日
 
- 
                                    なるさん✴︎ 
 最近は義母からの電話結構無視します。どぉーせたいした話じゃないから。大事な話ならまたかかってくるかな?って。わら
 
 義母、寂しがりやなのか、常に誰かと電話してるんですよ…
 ほんとに連絡取りたい時とかが誰かと話してて出てくれないとかしょっちゅうですね(TT)- 12月16日
 
 
            みぽりん112
付き添い入院お疲れ様です。
私の娘は先天性の障害があり
付き添い入院はよくします。
苦じゃないけと大変なのはよくわかります(><)
ずっと病院に居るだけでも気持ちが滅入るのにお辛い状況ですね。
娘さんの状況はどんな感じですか??看護師さんなどに相談して、面会を両親のみしか出来なくしてもらう事できないでしょうか??
お医者様からの指示で
感染症などを防ぐために
面会出来なくなった
などダメでしょうか??
うちは小児病院なので基本両親のみしか面会出来ないのでそこら辺は楽でした。
旦那さんが義母をどうにかできないなら、それもアリかな?と思います。
頑張りすぎず頑張って下さいね★゛
- 
                                    なるさん✴︎ 付き添い入院苦じゃないですけど大変ですよね😂 
 うちの娘まだ生まれて1ヵ月ちょいなんで、寝てるかミルク飲んでるかなのですることなくて変に疲れます(ToT)
 髄膜炎で、39.0~40.0度台の熱がずぅーと続いてます(›´-`‹ )
 そぉーしてもらいたいんですけど、毎日お見舞いに来てるんで良くなてきてることも知ってるから今更面会制限したら変に思いませんかね?
 うちの病院は、中学生以下の子供の面会が禁止なだけなんですよね💧
 
 がんばります!- 12月16日
 
 
   
  
なるさん✴︎
旦那に義理のおかあさんが文句ゆって、「私に〇〇ってゆっていて!」って感じで文句言ってくるらしいのですが、旦那はわざわざそのことを私に伝えるのがめんどくさいらしく…だからよけいわけわからない状態になってるんですよ…
トマ㌧(^^)
そこは言ってほしいですね(>_<)
ちょっとオブラートに包んで💦
なるさん✴︎
こそこそされるから余計ムカつくんですよね(>_<)