
赤ちゃんが泣き叫び、息が詰まるような状況で不安。頭を打った影響か。お風呂も入れられず、抱っこで泣き疲れている。どうしたらいいか分からず、相談しています。
2日前の夜、ベッドから落ちてこちらで質問させていただきました。
大泉門も膨れていないし抱っこしたら落ち着き、嘔吐もないので様子を見ていました。
今日の昼まで普段と変わらずでした!
夕方私がシャワーを浴びてる時バウンサーで待ってもらっていたらギャン泣き…までは普段どおりなのですが、息が出来なくなるほど大声でずーっと泣き叫び、急いで上がりました。
抱っこすると落ち着きますが、自分の身体を拭くために置くとまた死にそうな程ギャン泣き…
お風呂も入れられずずっと抱っこしていて泣き疲れたのか今は寝ています。
こんなに息が出来ない程泣き叫ぶのは初めてで、ベッドから落ちて頭を打ったせいなのか…とても不安です。
どうしたら良いか、ただ単に泣いていただけなのか分からずここに書いています💦
すみません💦
- りんご(3歳7ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
お腹が空いていたり、眠かったりはないですか💦?

退会ユーザー
抱っこして泣き止むなら体調が悪いわけではなさそうに感じますが、、
様子をみつつ、目つきがおかしくなったり、泡ふいたり、高熱がでたら病院に行くべきですね。
-
りんご
コメントありがとうございます(>_<)
今のところそのような症状はないので引き続き様子を見ようと思います(>_<)
ありがとうございます😢- 8月31日

k102
ママが見えないから泣いたんじゃないですかね?
後追いって突然ですし^_^
ベッドから落ちた影響とはあまり思えませんでした!
-
りんご
コメントありがとうございます!
後追いはまだ先だと思っていたので今回の事が後追いが原因だと考えてもいませんでした💦
後追いかもしれませんね💦
ベッドから落ちた影響ではなさそうでとてもホッとしています…
ありがとうございます😢♡- 8月31日
りんご
コメントありがとうございます😢♡
普段眠い時にギャン泣きなのですが今日のはあまりにも酷くてびっくりしています…
私がシャワーを浴びる1時間前に授乳しているのでお腹が空いている訳ではなさそうです…