※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡mrka♡
ココロ・悩み

睡眠時パニック発作起きる方いますか?

睡眠時パニック発作起きる方いますか?

コメント

ゆっきー★k

姉が妊娠中そうでしたよ!

  • ♡mrka♡

    ♡mrka♡

    どんな、症状でしたか?

    • 12月16日
ゆぅみん

元々自律神経失調症を持っています
睡眠時にパニックみたいな症状が出るので一昨日心療内科に行きました

「妊娠中なので薬は飲みたくない」と言った瞬間診察がすぐ終わり、「気分転換をして、出産後にまた来なさい」と通院無しになりました

病院失敗しました( ´෴` )

  • ♡mrka♡

    ♡mrka♡

    わかります(>_<)
    あたしもすがるような気持ちで行ったけどサラッと流されました

    • 12月16日
きゅぴ

睡眠時というか、寝ようとしてても眠れないときはよくなります。
あとたまに、眠ってたはずなのに急に胸のざわざわと動悸で目が覚めたりします。

そういうときは入眠剤か安定剤を飲んで無理矢理眠るまでひてすら耐えてます。

  • ♡mrka♡

    ♡mrka♡

    あたしもウトウトしてくるといきなり激しい動悸とざわざわで苦しくて目が覚めます
    今までこんなのなかったから不安で…

    • 12月16日
  • きゅぴ

    きゅぴ

    同じですね!
    しかもそれ始まっちゃうとじっとできないから眠れない(T-T)

    私は妊娠中期に入ってつわりも落ち着いてお腹大きくなってくる頃にはいったん落ち着きましたよ(^^)
    臨月になってまたダメですが、近所の心療内科の優しい先生に相談して何とかやってます(^^)v

    • 12月16日
  • ♡mrka♡

    ♡mrka♡

    理解ある心療内科の先生がいて羨ましいです!
    色々精神科まわったけどいい先生に出会えずでした

    • 12月16日
  • きゅぴ

    きゅぴ

    たまたまだとは思うんですが。

    私も引っ越しや転職や里帰り、紹介などでいろいろな病院に行かなければなりませんでした。
    結果、精神科は冷たく淡々と薬を勧められる感じのとこが多く(完全に病人扱い)、私は合う先生に出会えなくて、どこも一度か二度で通うのをやめてしまいました。

    心療内科専門の先生は前のとこも今のとこも、穏やかでよく話を聞いてくれるので、長くお世話になってます。
    今の先生も、そんな悪いのは長く続かないし大丈夫だよーって感じで、症状や不安を受け止めてくれるので、行くと安心します。

    • 12月16日
  • ♡mrka♡

    ♡mrka♡

    精神科より精神内科のがいいのかな。
    あまり違いがわからなくて
    今日もほぼ寝れなくてフラフラです、、でもウトウトが怖くてできません

    • 12月16日
  • きゅぴ

    きゅぴ

    私は入眠剤だけなら産婦人科でも貰ってましたよ(^^)

    精神科と心療内科のはっきりした違いはわかりませんが。
    イメージ的には精神科は本当に精神の疾患(うつとか統合失調症みたいな)で、心療内科は心身症なので心から体に出てくる不調を診るって感じですかね?

    あまり辛いようでしたら内科・心療内科と掲げてるような、敷居の低いとこに行ってみるのもアリだと思いますよ☆

    • 12月16日
  • ♡mrka♡

    ♡mrka♡

    ありがとうございます
    一回、心療内科行ってみます!

    • 12月16日
  • きゅぴ

    きゅぴ

    いいとこ見つかるといいですね(*^-^*)

    • 12月16日
ゆっきー★k

寝そうになるとフッと落ちる感じがしてパニックになると言ってましたよ。
睡眠専門の病院?かに妊娠中通ってましたね。

  • ♡mrka♡

    ♡mrka♡

    あたしもそんな感じかも
    睡眠専門とかあるんですか?

    • 12月17日
  • ゆっきー★k

    ゆっきー★k

    確か新宿の方に行ってカウンセリング受けてました!
    ちょっとしたら治まったみたいですけど、家族みんな心配で大変でした。

    • 12月17日
  • ♡mrka♡

    ♡mrka♡

    やっぱり都会は色々ありますね。
    あたしも理解してくれる先生に出会いたいです(;_;)

    • 12月17日
  • ゆっきー★k

    ゆっきー★k

    寝れてますか?
    姉に聞いてみますね。
    どうして治ったか。

    • 12月17日
  • ♡mrka♡

    ♡mrka♡

    夜は安定剤のおかげか寝るは寝れるけど1時間とか2時間起きに目が覚めます泣
    そのせいで昼間、夕方ウトウトしてきて発作起きます泣
    お姉さんにきいてくれるんですか?涙
    ありがとうございます(;_;)

    • 12月17日
  • ゆっきー★k

    ゆっきー★k

    今聞きました~

    まず、睡眠専門の病院では、たとえ夜でも寝よう・寝なくちゃと思わなくて良いと先生に言われたみたいです。
    あと、ラベンダーのアロマをタオルに染み込ませすて寝るときに嗅ぎながら深呼吸をきちんとすること。
    妊娠で自律神経が狂ってることによる症状みたいです。
    末期的な重症な時期が3週間、そのあとだんだん眠れるようになったみたいです。

    • 12月17日
  • ゆっきー★k

    ゆっきー★k

    あ、あとヨガとかやると良いみたいですよ。

    • 12月17日
  • ゆっきー★k

    ゆっきー★k

    姉がまた何か質問あれば聞いて下さいね!って言ってました★

    • 12月17日
  • ♡mrka♡

    ♡mrka♡

    ほんとにありがとうございます。
    お姉さんも辛い思いされたんですね(;_;)
    妊娠中ってほんとにハプニングだらけで不安がつきません泣

    • 12月17日