※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
koharu
ココロ・悩み

義母との距離を縮めるために悩んでいます。義母には感謝しつつも、子供を預けることに不安があります。どうすればいいでしょうか。

なんだか義母のことが好きになれず、
子供を預けることに抵抗があります。

義母は昔の考えの人で夫に対し「長男だから」と言うことがあり、わたしも「長男の嫁」として見られていることが嫌なことがあります。

最初はいずれか同居の予定でしたが、色々考えていくうちに同居が嫌になり、敷地内同居に今後なることになりました。
その事についても「わたしは新しい家には住めないのね」と残念そうに言われました。

普段はとてもよくしてもらい、近所に住んでいるわりには、干渉もなくありがたいと思っています。

しかしふとした時の言葉や行動を思い出すと、なんだか好きになれません(>_<)

今2人目を妊娠中で、産後上の子のことで義母の協力が得られたら…と思う反面、預けたくない、預けるのが心配な気持ちがあり、
預ける事が出来る環境があるのに我儘だとは思うのですが、悩んでいます。

子供はそんなわたしの気持ちを察してか、義母に対してすごく人見知りです。

しかし、今後子供が祖父母に愛されるように育って欲しい気持ちもあります。

どのような気持ちでいることが、義母との距離を縮めることに繋がるでしょうか?(>_<)
アドバイスをいただけたら嬉しいです。

コメント

ねねMAMA⑅◡̈*

今の私ととてもよく似ているので思わず回答しています!
うちの旦那も長男!そして義母の口癖が長男だから!私に対しても長男の嫁なんだから!ですヽ(´o`;
うちもわりと近くに住んでいて、将来的にわ今の旦那の実家を2世帯にするか、敷地内に新しく建てるかまだ検討中です。
うちは、5ヶ月の娘がいます。今人見知りが始まり、私以外の誰でも泣くのに、義母は無理やり抱っこしたりするので、今後預けたりするのはちょっとやだなーとおもってしまいます。また旦那は、かなり甘やかされて育っているので、孫にはもっと甘やかすのでわないかとヒヤヒヤしてます(つД`)ノ
うちの場合も普段とても優しくしてもらっていて本当の娘と思っているとよく言ってくれます。しかしそれが逆にプレッシャーに感じたりもします(´・Д・)」
なかなか気持ちを切り替えるのは難しいですよね(ーー;)

りすすす

お気持ちお察しします。
ふとした時の言葉や行動を思うと、なかなか歩み寄りたくても寄れませんよね。

お子様の祖父母に対してですが、普段よくしてもらっているならば「おばあちゃんに○○してもらって嬉しかったね」などと、良いこと嬉しかったことや、祖父母はあなた(お子様)のことをこれだけ好きなんだよ、ということをお伝えすればいいと思います。

近くにいる反面、Ayaさんの表情などから汲み取っているのかも知れませんが、
子供の前では絶対祖父母の悪いところを言わない、いいところだけを伝えていけば自然と好きになっていきますよ。

yuu_mama

すごく分かりますー! 私も同じ長男の嫁の立場です。。今月、初めての出産予定で、義実家が近くなので色々とお世話になっていますが、ちょっとした発言が気になって仕方ないです。
基本は子育ては夫婦2人でやり、祖父母には遊んでもらう程度(孫に対して責任持たないのがジジババ)と割り切って一線を引こうと思います。困った時は助けてもらえる距離感を保ちつつ、ファミサポなどお金で解決できるものは外注するっていうのも手かな、と思っています。
いつか、「あの時あんだけ助けてやったのに!」とか言われるのはまっぴらなので。。
まぁ土地を頂けるのであれば、それだけて充分だと感謝したほうが良いのかもですが。。
一番気を遣う相手だから、疲れますよね〜。お互い頑張りましょう!

ふう

苦手な人とうまくやるコツは、感謝の心だと思います(*^^*)

「今日も元気でいてくださるだけで、ありがたいな」と思えば良いのです。嫌味を言われたら「嫌味を言えるのはお義母さんが元気な証拠だな、ありがたいな」です…笑

お義母さんが元気でいてくれるだけで、毎日喜んでください。人は必ず老いていくものです。誰かが健康を損なってしまえば、家族は大変な思いや悲しい思いを経験します。それがない今は、幸せなのです。

とくに介護が始まってしまえば大変な思いをされるのはお嫁さんですから。いまは毎日「元気でいてくださってありがとうございます」と心の中で唱えているうちに、相手の態度も変わりますよ。人は感謝されると嬉しいものです。口に出さなくても、感謝の心は伝わりますから(^-^)/

Akimama

19から3年間完全同居をしてました。
主様は、同じ敷地の違う家なので、よかったですね(^^)‼︎
それだけでも、自分の空間、時間があるので大丈夫そうです。
歩み寄る姿勢が素晴らしいなと思いました‼︎
ちょっとした一言って、相手は気にしてないことが多いんですよね。
言われた側はずっとのこりますし、どんどん嫌になってしまいますね(´;ェ;)
産後は、実家へ帰省されませんか?
私は入院中だけ預かってもらいました。やはり不安で心配でしたが仕方ないですもんね(-_-)
主様と旦那様とお子さんと、一緒に義母のとこへ行き
晩御飯だけいただいてくるなどは嫌ですか?
外食でもいいかと思います(^^)
歩み寄る気持ちがあるだけで、ゆっくり行動していけばわかってくれるはずですよ♡
以前同居していた義家族とは、離婚したので関わりないですが
再婚した今の義両親はとてもよくしてくださるので、私から仲良くなりたい、孫を可愛がってもらいたいと思い、主人の休みの日にたまに行くようにしてます(*´∀`*)
まだ子供たちとは勇気が出ず行けないので、いずれはそれが目標です(*´ェ`*)

少しずつ、お互い頑張りましょう(^^)

二人目妊娠中

義母さんは他人さんですから 合わなくて当然ですよ

この方がいはったから 素敵な旦那さんと出会えたくらいに思わないと、無理に合わせようとすると疲れます

実家の家族と100%気が合いますか?

そんなことないと思います

どこかで読みましたが 義母さんは友達くらいに思っておくのが、良いそうです

友達も毎日一緒にいたいってほどの仲良しさん いますか?

koharu

わたしも義母の所にいる時は、近くにいるようにしています。

義実家は古くからある家なので、段差が多く、目が離せないというのもあって心配なのもあります(>_<)

2度程預かってもらったことはあったのですが、その間中ハラハラしてしまいました。

今度から短い時間で慣れていこうかなと思います(*^^*)
コメントありがとうございました!

koharu

うちも検討した結果、同居→二世帯→敷地内になりました(>_<)

わかります!人見知りなのに抱っこされた時にはやめてくれー!と言いたくなりました(*_*)

義母には娘がいないので、わたしも娘のように思う気持ちでいると言われ、嬉しかったのですが、プレッシャーになりました(^^;;

共感していただいて、自分だけじゃないんだ、とホッとしました。
コメントありがとうございました(*^^*)

koharu

時折言葉に毒があるので、やっぱり気になるんですよね(^^;;

おばあちゃんと呼ばれたくなかったようで、「あーちゃん」と呼ばせる‼︎とずっと言っていたのですが、それはどうかと思っていた私が微妙な反応をしていたら「あーちゃんて呼ばせるのは諦めた」と先日言われました(^^;;

でも子供は祖父母に可愛いがってもらいたくて…(>_<)
とても参考になります(*^^*)
悪いところは言わず、自然に好きになってもらうよう、気をつけていきたいと思います。

コメントありがとうございました!

koharu

長男の嫁の立場って大変ですよね(^^;;
夫の実家は古い考えのようなので、余計しんどいです。
この間も夫の弟のお家に赤ちゃんが生まれ、お宮参りに行ったようなんですが、「嫁の両親も来たのよ!」と言っており「今は色々なやり方がありますよね〜」と苦笑いで言ってしまいました。

確かに責任はとれないですよね。お金で解決できるものは利用を検討したいと思います。きっといづれか介護もしなくちゃだと思うので、土地も遠慮せずにいただくことにしました(^^;;

…本当はお金がかかっても自分の実家の近くが良かったのですが、「長男だから帰ってきてほしい」と言われてまして…(;_;)

お互い頑張りましょう!
コメントありがとうございました(*^^*)

koharu

感謝の心を忘れていた気がします(>_<)
元気でいてくれるのはありがたいですよね。

わたしの母が、姑と同居していたことがあり、とても苦労していたので「元気でいてくれて良かったと思うといいよ!」と話しています。あと父に「何かあったら、お父さんが介護しなよ!自分の親なんだから」と言っています(^^;;

わたしもその心を改めて大事にしてみようと思います。
コメントありがとうございました(*^^*)

koharu

自分が家に帰っても気をつかうのは嫌だ!と思い、悪者になるのを覚悟して、同居は嫌だと言いました(^^;;

敷地内同居になったら、距離をもう少し縮めたいと思って、前夫と話をしたら、逆の意味と勘違いされてケンカになったことがありました(;_;)
夫はわたしに本当の娘のようになってもらいたいようです…。

上の子が保育園に通っており、実家の両親も働いていて、昼間結局1人で見ることが多くなるので、今回は里帰りしない予定でいます。

時々晩御飯はいただいています(*^^*)
でもその数時間でも気疲れしてしまっています(^^;;

やはり孫は可愛がってもらいたいですよね(*^^*)
子供が小さい頃は、2人で義実家に行ったこともあるのですが、気疲れしてやめてしまいました。

少しずつでいいですよね。Akimamaさんの考えがとても素晴らしいです♡
お互い頑張りましょう!
コメントありがとうございました(*^^*)

koharu

そうですよね。他人ですもんね(>_<)

夫の良いところを見ると、良く育ててくれたことに感謝しなくちゃな、と思います。

実家の親とも合わない部分はあります…
確かに毎日と思う友達はなかなかいないですよね。

コメントありがとうございました(*^^*)