※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
koharu
ココロ・悩み

義母との距離を縮めるために悩んでいます。義母には干渉がなくありがたいが、子供を預けることに抵抗があります。義母の言動に戸惑いを感じ、子供も人見知り。義母との関係改善の方法を知りたいです。

なんだか義母のことが好きになれず、
子供を預けることに抵抗があります。

義母は昔の考えの人で夫に対し「長男だから」と言うことがあり、わたしも「長男の嫁」として見られていることが嫌なことがあります。

最初はいずれか同居の予定でしたが、色々考えていくうちに同居が嫌になり、敷地内同居に今後なることになりました。
その事についても「わたしは新しい家には住めないのね」と残念そうに言われました。

普段はとてもよくしてもらい、近所に住んでいるわりには、干渉もなくありがたいと思っています。

しかしふとした時の言葉や行動を思い出すと、なんだか好きになれません(>_<)

今2人目を妊娠中で、産後上の子のことで義母の協力が得られたら…と思う反面、預けたくない、預けるのが心配な気持ちがあり、
預ける事が出来る環境があるのに我儘だとは思うのですが、悩んでいます。

子供はそんなわたしの気持ちを察してか、義母に対してすごく人見知りです。

しかし、今後子供が祖父母に愛されるように育って欲しい気持ちもあります。

どのような気持ちでいることが、義母との距離を縮めることに繋がるでしょうか?(>_<)
アドバイスをいただけたら嬉しいです。

コメント

sae…

好きになれないのに有難いとか、よくしてもらってると言えるだけすごいと思います。
私は義親嫌いです。
冗談でも有難いとか思えないです(>_<)
私も長男嫁で3年間同居していましたが精神的に参って家を出ました。
これから距離が縮まるにつれて嫌なとこが見えてくるか、何の支障もなくうまくいくか、どちらかですよね(>_<)
うちは子供が義親に懐きすぎて預けたくないです。
自分の立場がないくらい懐いてるし、義母の溺愛っぷりは引くぐらいすごいです。
預けたいか、預けたくないか、どちらの気持ちの方が大きいですか?
その気持ちに従えばいいと思います♪
預けて見て、もう辞めとこうと思えば辞めればいいし、一人で面倒見てて預けたくなれば預ければいいし。
言い方悪いですが上手に使えばいいと思いますよ♪

はなあや

今完全同居ですが、一緒に住みだしたらもっと嫌になります(笑)
マイナスな意見ですみません;^_^A
義母さんがどの程度、干渉したり、口出ししてくるかによりますが、産後は特に情緒不安定で子供を預けたりするのが嫌になりました(இдஇ`。)
だって育った環境も違うし、気使いますよね!子育ての仕方も違うし。
なので、私は自分の心のゆとりがある時や、そろそろ孫と触れ合わせとかないと。。。(笑)と思う時に預けたりしてます;^_^A
無理に『頑張らないと!!』と思えば思うほど、嫌になり、プレッシャーになっていきます。
ある程度距離を保って付き合っていくのがよいと思います★その方がお母さんも穏やかに、子供ちゃんも穏やかに(*⁰▿⁰*)実家に頼りたいときは頼ればいいんです!
今は出産頑張ってくださいね(๑و•̀Δ•́)و

koharu

同居は本当に辛いですよね…(>_<)
考えただけで参りそうでした。

懐きすぎているのも嫌ですよね(*_*)
わたしが親なのに!って思っちゃいます。

本当は預けたくないです…。
でも祖父母に娘が可愛がられないのも嫌だと思ってしまって…我儘ですよね(^^;;

同居していた方のお話を聞けて良かったです。コメントありがとうございました(*^^*)

koharu

きっと同居は嫌なところばかり見えてしまいますよね(*_*)
育った環境が違うと考え方もかなり違いますよね。

わたしも、なかなか顔出していないなあ…と思った頃に夫と3人で行くようにしています。

程よい距離がちょうどいいですよね(^^;;
無理せずお付き合いしていきたいと思います。
コメントありがとうございました!(*^^*)