
8カ月の娘を持つ新米ママです。育児に奮闘中で、離乳食やお風呂にも頑張っています。来年からは母が子守を手伝ってくれるので助かります。育児の相談は、虐待をする人には遠慮しています。子供は伸び伸び育てたいと思っています。皆さんはどう思いますか?
8カ月の娘を持つ新米です。
まだまだ分からない事ばかりで頭が痛くなる毎日ですが・・
毎日、頑張っています。
離乳食は、手作りとレトルトを兼用しています。
お風呂も自分で入れているので毎日、ヘトヘトです。
でも、子供の笑顔を見ると疲れが吹き飛びます😂
来年からは、私の母が子守をしてくれるので
助かります。少しでも稼いで為ないと・・先が大変なので😝
兄嫁に育児の事は、聞いたらいいよ!
と言われますが・・虐待する様な人には、聞きたくないので
遠慮しています。
やっぱり子供は、伸び伸び育てた方がいいと私は、思います。
皆様は、どう思いますか?
- ❤︎YOU❤︎(7歳)
コメント

なちゅママ
日々の育児お疲れ様です!🙇🏻♀️
他人の育児聞いてもね〜😅しかも虐待する人の育児とか時間の無駄すぎますね😰
私も他人の育児には全く興味はありませんし、あなたはあなた私は私というスタンスでいるので、こちらの育児にちょっかいかけられるのも嫌いです🤔
伸び伸びが一番ですよね😄元気でいてくれたらそれでいいと思います😊
❤︎YOU❤︎
コメントありがとうございます😊
私も人様の育児には、どうこう言うのは・・と思います。でも、虐待する兄嫁には、注意します。やっぱり伸び伸びが一番ですね。