
コメント

そら
8:30‐17:00 ですが、
6:00 起床(子どもも一緒に起きます)
6:50 朝ごはん
7:40 家を出る
8:00 保育園に預ける
8:30‐17:00 仕事
17:30 お迎え
18:30 夕飯
19:30 お風呂
20:00‐21:00 就寝
です。大体こんな感じです😃

ワンワン
9時半16時半の時短ですが、
子供1人のときはこんな感じでした
6時半起床→食器の片付け、洗濯物干し
7時→化粧、お弁当作り、朝ごはん食べる
7時半→子供起床、子供の着替え、保育園準備、朝ごはん食べさせる
8時15分保育園へ出発
9時半〜16時半→仕事
17時過ぎ→保育園お迎え
18時過ぎ→ご飯
19時→お風呂
20時過ぎ→就寝
こう見ると忙しいですね😂
ご飯は週末に作り置き、平日はそのご飯を食べるとしています(^^)
今は育休中ですので復帰すると、、の話ですが🐷

まい4姉弟ママ
子供4人です、現在は産休とってます!
6時40分起床ぼーっとする、子供の準備
7時子供たち起こし朝食弁当作り
7時20分子供達と朝ごはん、出勤準備
7時40分夫起床、できてないところをしてもらう(着替えが途中とか)
7時50分1.3.4を車に乗せ出発
7時57分幼稚園バスに3番目のせる
8時15分4番目保育園に送る
8時30分1番目高校に送る
8時40分会社到着
9~16時仕事
16時50分幼稚園にお迎え
17時10分保育園お迎え
17時30分買い物
17時45分夫が2番目を迎えに行けない時わたしが迎えにいく
18時10分帰宅宿題チェック
19時半食事
20時半風呂
21時半就寝(2.3番目寝かしつけ夫)
22時1番目お迎え
そこから洗濯や片付け、翌朝の仕込み、もしくは風呂、もしくは自分の時間でスマホポチポチ、もしくは息絶えてソファで寝てる😴
就寝は1時近いです!
結構ハードですけど4人いれば仕方ないです笑
掃除は休みの日にやってますー毎日やるのは食事ですね!あと洗濯!

j
9時から16時半までの勤務ですが、日によっては17時半とかもあります。
6:10 起床
6:30 朝ごはん
7:45 家を出る
8:10 保育園に預ける
9:00〜17:00 仕事
17:40 お迎え
18:15 帰宅
18:20 夕食
18:50 お風呂
19:40 就寝
夕食は子どもが待てないので、前の晩に作り置きしてます。
まり
コメントありがとうございます!
夜ご飯は作り置き等をされてますか?
洗濯は夜しますか?朝しますか?
わたしも21時までには寝かせたいです(*_*)
そら
夜は朝から野菜を刻んでいたり、前日の夜に仕込んだりして、煮たり焼いたりするだけにしています👍たまに冷凍使ったり、作りおきしたり、カット野菜とかも使いますし、手抜きできるとこはとことんしてます😂
洗濯は夜して部屋干しです😃乾燥対策と、保育園で濡れたやつを朝まではちょっと嫌なんで😅洗濯してる間に前日の洗濯取り込んでたたんでもらってます👍
帰ってからはスピード勝負なんで、毎回バタバタです😂