※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
子育て・グッズ

離乳食の卵を初めてあげる際の進め方や他の食材との合わせ方について相談したいです。生後8ヶ月で、木曜日が小児科の休みで土曜日は午前診療のみです。まだ試していない食材はヨーグルト・ささみ・納豆・チーズ・里芋や山芋・はるさめです。

離乳食の卵(卵黄)を初めてあげるときの、
他の食材と卵のあげるにあたっての予定はどのようにたてて進めてましたか?
今生後8ヶ月になったところなので、卵を始めようと思ったけど、何曜日スタートがいいかとか進め方はどうするかとか、他の食材との予定の合わせ方が気になりました❗️

ちなみに小児科は木曜日が休みで、土曜日は午前診のみ。
モグモグ期で与えてもいい主な食材のまだ試してないのは、ヨーグルト・ささみ・納豆・チーズ・里芋や山芋・はるさめ
などです。

コメント

ぽん

計画が面倒だったので卵試す週は他の食材を試さないでメニューは気にしませんでした。一番最初ははいってるのかなんなのかよくわからない量からなので(´・_・`)

  • いちご

    いちご

    コメントありがとうございます!

    私も面倒だなって思い始めて、それで参考にと思って質問させてもらいました!
    耳かき1さじからはじめましたか?
    小さじ1からでもいいと書いてるものあって、
    迷ってます💦

    • 8月31日
  • ぽん

    ぽん

    もし当たったら怖いので私は耳かきひとさじくらいから始めてこの間試したばかりなのでまだ2回目はやってません(´・_・`)卵アレルギーじゃなかったはずなのに初めての量あげすぎるとでる可能性あるってのを見かけたので…本当かどうかはわからないですが卵だと慎重になってしまいます笑笑

    • 8月31日
  • いちご

    いちご

    そうですよね…
    卵は一番慎重になりますよね😥
    何日あけてから次の予定ですか?

    • 8月31日