
赤ちゃんの夜の授乳について相談です。夜間の授乳が多くて大変。添い乳はしていない。上の子は1歳半まで夜数回起きていた。夜間断乳はまだ早いかな。
7ヶ月くらいの赤ちゃん、夜の授乳はどうされてますか?
5ヶ月くらいから夜の授乳が増えました💧
日によって少ない時は2回くらい起きますが
昨夜は1時間おきでした(゚д゚)
添い乳はしてません。
飲んだらすぐ寝ます。
夜間断乳はまだ早いですよねー
上の子の時は添い乳で夜は数回起きるのが断乳する一歳半まで続きました。そして7年前なので記憶も薄れ参考にも出来ず💧
朝まで寝る子が羨ましいです~(´・ ・`)
- ママリ
コメント

ゆってん
夜間断乳はその時期にやりましたよー!雑誌にもやめて大丈夫だと書いてあったので、やめちゃいました。
1日はぐずりましたが、それからは朝までぐっすりで身体が楽になりました!

ゆか
あと1週間で7ヶ月になります。
うちの子は3ヶ月ごろから夜19時にミルク飲んで寝たら朝の4時〜5時まで飲まなくなりましたよ😊
1、2回は起きますけど、ほとんど抱っこですぐに寝ます。グズり続けたら麦茶か白湯です!
なので昼間にしっかり飲めてるようなら、夜中やめてみも大丈夫だと思いますよー🤗
-
ママリ
ありがとうございます😊
今夜は麦茶も用意して夜の授乳を抱っこに変えてみようと思います!!
眠くて眠くて立って抱っこ出来ず
すぐ授乳してました(´×ω×`)
頑張ってみます!!- 8月31日

はじめてのママリ🔰
7ヶ月です。夜中は1〜2回起きてから朝5〜6時に起きますが、授乳は夜中はなるべく1回、明け方に1回(3時間に一回くらいのイメージ)にしてます。以前は泣いたらすぐ授乳してましたが、おっぱいがないと寝られない感じになってしまって💦いずれは授乳なしで寝れないといけなくなるなと思い、今は起きてすぐは飲ませず、まず寝かしつけにトライしてます。
ミルク拒否気味を克服させたいのもあり、まず寝かしつけ→ミルクを少なめにあげてみて再度寝かしつけ→それでも欲しがって眠れなかったら授乳する感じにしてます。
小粒なのもあり、夜間断乳はもう少し先(3回食が安定してから、1歳過ぎを目標にと思ってます)にするつもりです。
-
ママリ
ありがとうございます😊
詳しくて参考になりました!!
うちも小粒ちゃんなので夜間断乳が気になるところではありますが
色々試してみようと思います✨- 8月31日

にゃんこ
7ヶ月手前で夜間断乳しました。
よこさまと同じく、うちの子も多い時に1時間起きに起きてました。
ちなみに、添い乳でした。
上の子の保育所で早起きがとても辛かったので、夜間断乳を決意しました(*^^*)
初めの3.4日は本当に泣きました。
ただただ、泣き止むのをじっと待って1週間も経てば朝までぐっすりです。
今は、たまに起きることもありますが特に泣くこともなくトントンすれば寝ます(o^^o)
どうか、ご参考になれば嬉しいです。
-
ママリ
ありがとうございます😊
上の子の時が一歳半と断乳が遅かったので、7ヶ月で夜間断乳するのに
抵抗があったのですが
さっそく今夜から試してみたいと思います!!!!
参考になりました☺️- 8月31日
ママリ
ありがとうございます(*´꒳`*)
夜間断乳すると楽になるのは分かってましたが時期が分からずにいました~
参考にさせていただきます!!