
コメント

退会ユーザー
上のお子さんやペットがいないようであれば、ベビーベッドはいらないと思います😀
車で退院するならチャイルドシートは必須です😀

なおちん
ペットボトルにつけるストローキャップがあると便利です!
陣痛始まったとき、いちいち起きて飲むのは結構しんどいので、あると楽ですよ^_^
-
なる
なるほど!入院なんてしたことがないので考えもつかなかったです!😀
ありがとうございます!- 8月31日

Hmama
初めにあった方が良いものは
車を所有しているのなら、新生児~のチャイルドシートだと思います😊
あって良かった物は、
ガーゼをたくさん用意してて良かったです!
あと私本人は母乳パッドは最初から必要でした!
個人的にベビーベッドは必要なかったです🤔
-
なる
チャイルドシートこれは必須ですね!
危ないですし捕まっちゃいますもんね😭
ガーゼはたしかにどれだけ用意しても良さそうですね!
母乳って個人差はあるかと思いますがいつぐらいから出るんですか?😟
ベビーベッドは周りに聞いてもみんな必要なかったと言われるのですが猫がいるので考え中です😭
もし用意するならレンタルのがいいですかね〜- 8月31日
-
Hmama
真っ先にチャイルドシート買いました(笑)
ガーゼは本当に1日に何枚も使うので
大量にあって困りませんよね😂
初歩的な事でいうとお尻ふきや
新生児用とSサイズのおむつや
肌着やロンポースや一応哺乳瓶も
最初から用意してました☺️
母乳は本当に個人差がありますけど…
私は産んだ翌日から下着も服も
びちゃびちゃになる位出ました💦
なので母乳パッドは一応あった方が良いと思います!
猫ちゃんがいるなら必要ですよね😊
レンタルも良いかもしれませんね!
楽天とかでも安いのは7000円以下とかでありましたよ🤣- 8月31日
-
なる
チャイルドシートも種類がたくさんで迷ってしまいますねー😂👍
肌着やロンパースなども確かにすぐに買いに行けるものではないですよね…
用意しておいて無駄ではないですよね!🙂
母乳…こればかりはわからないですよね😫
無くて困るより用意したほうがよさそうですね!
ベビーベッド7000円は安いですね!
ご丁寧な返信ありがとうございます💓- 8月31日

あん
私は妊娠8ヶ月頃になってから少しずつ揃えていったのですが、ベビーカー、抱っこ紐、ミルクなどは産まれてから合うものを買うで十分間に合うと思います!
すぐに必要なものは
✩肌着
✩ガーゼ(10枚以上はあった方がいいと思います)
✩チャイルドシート(車に乗るなら)
✩爪切り、綿棒
✩ベビーソープ、クリーム、オイル
✩おしりふき
✩オムツ(サイズも変わるので買いだめしすぎない)
✩おくるみ(1つでいいと思います)
ですかね💭
あると便利だと思うのは
✩授乳クッション(私は抱き枕にもなるものを使ってます)
✩おしりふきのフタ
✩ハイローチェア
✩マザーズバッグ(私はリュックサックのタイプのものを買いました)
✩オムツを捨てるための臭わない袋
✩おむつポーチ
✩乳首保護のクリーム
✩ドーナツ型の枕
✩哺乳瓶などを除菌するもの
などを私は揃えました!
最低限にしたつもりですが、用品見てるとあれもこれも欲しくなっちゃいます(笑)
-
なる
わー!丁寧なご返信ありがとうございます!😀
とてもわかりやすいです💓
オムツは買いだめしないほうがいいのですね!
たしかにすぐ大きくなりますよね😮
ぜひ参考にさせていただきます!- 8月31日
-
あん
長くなってしまってすみません💦
これから揃えていくの楽しみですね☺️- 8月31日
-
なる
とんでもないです!
ご丁寧にありがとうございます😊
やっと性別も分かったので本当に楽しみです💓- 8月31日

mm
1人目です。ベビーベッド買いませんでした!敷布団で親子3人川の字で寝てます!ただ、リビングで過ごすときの赤ちゃんの一時置き場として、自動でスイングしてくれるハイローチェア(スイングベッド)は買いました!離乳食が始まった今はリクライニングして座らせて、付属の取り外し式のテーブルを設置して食べさせてます。
-
なる
ご返信ありがとうございます!
なるほど!😯
のちに活用できるのであればハイローチェアみたいなものを用意しても良いですね!- 8月31日
なる
ベビーベッド😀!
猫がいるのですが、老猫なのでレンタルしようかもしくは要らないかなと悩んでおりました🙄
やはり、あったほうが安心ですかね?😅
チャイルドシート!!
必須ですね!💫
退会ユーザー
ヤキモチ焼きさんな猫ちゃんでなければ、そこまで必要ないかもしれません😊
猫ちゃんは面倒見がいいってよく聞くので😊
もし心配でしたら、ラックもありかもしれないです😀
場所とらないので😁
なる
あー!ラックですね!
頭になかったです!😮💫
それはいいかもしれないです💓
ありがとうございます!